※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

水筒で飲むのを怖がる2歳半の子供に飲ませる方法はありますか?保育園入園に備えて水筒の練習をしているが、飲まず、直飲みタイプの飲み口に抵抗があるようです。毎日置いて慣れる方法はありますか?

水筒で飲むのを怖がってしまいます。
改善方法はありますでしょうか、、?

2歳半の子です。
4月からの保育園入園に伴い、今日から水筒の練習をし始めたのですが、飲みません、、。
好きなキャラクターの絵柄のものなので最初は喜んで水筒を触り、私が手で支えながら数回飲んだのですが、その後は水筒を近づけるとイヤイヤと、、喉が渇くだろう食事中も飲みません。

飲み口は写真のような直飲みタイプです。
(ストロータイプも検討しましたが、家と同じようにコップ飲みがいいかなと最初から直飲みタイプにしました💦)

何か飲ませる方法はありますでしょうか?
入園まで数週間ですが毎日置いていれば慣れますかね、、?

コメント

ひろ

このタイプの飲み口、これまでこの水筒以外で飲んだ事ありますか?
これ子供には結構難しいみたいで、上の子でも未だにちょっと失敗することありますし、下の子は親が完全に補助しないと飲めないです💦

ペットボトルみたいなタイプの口の方が飲みやすいと思いますが、どうでしょう?
今から変えるのも大変だと思いますが…💦

ママリ

この形、いきなり飲み物が出てきて子どもビックリしますよね😂
この飲み口はどれくらい出るのか調節しながら傾けるのは2歳だとまだ難しいだろうなと思います💦
飲み進めるとたくさん傾けないといけなくて更に難易度上がるので、まずは常に満杯にして簡単に飲み物が出てくるようにして恐怖心がなくなるようにするかなぁ🤔
容量によってはそもそも重くて補助なしでは飲めない可能性があるので、ストロータイプか、たくさん出るペットボトルタイプの飲み口に替えることも考えたほうが早いかもしれません…💦

はじめてのママリ🔰

うちもコップ飲みをさせてるのでそういうのがよくて、リッチェルのものにしました!
逆さまにするとすぐ漏れちゃうので注意が必要ですがスムーズに飲んでくれますよ😊