※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

妊婦健診が高額で負担になっています。母子手帳の受け取り時期や費用について不安があります。支払いが続くと困難です。


妊婦健診で今3回目くらいで
実費で5.6千円で高くて

まだ8周なので多分予定日確定しないから
また次も実費だなと思いつつ
仕事もずっと休んでるからお金かかるなーと思ってます💦

1.2人目は同じ産院ですぐ母子手帳もらいに行ったと
思うのですが

今は引っ越して違う産院で
参院によって母子手帳もらいに行ける時期が違うのでしょうか?

1.2回くらいは実費かなと思ってましたが
実費が続くときついですね😭

早く元気になって仕事復帰しないと支払いが😰

コメント

1児のMaMa💙

私は心拍確認できた日に母子手帳の申請書みたいなのもらった気がします!!

  • ママ

    ママ

    そうですよね!
    私も1人目と2人目もそうだったんですが
    今日8周目の検診で予定日確定されず来週になりました💦

    • 3月17日
  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙


    なんでなんですかね!先生なりの考え方があるんですかね?🤔
    不安になりますよね🥲

    • 3月17日
る

私も、心拍はとっくに確認されたのに予定日確定されず、9週でやっと母子手帳もらいました💦
この前は6000円、前回は5000円、その前も何回か行っていて、、お金かかりますよね😭

  • ママ

    ママ

    お金かかりますよね😭
    私も来週なら予定日確定するねと言われたので9周から母子手帳もらえると思います💦

    気持ちも悪くて仕事休んでいるのに出費はあるし大変ですよね😭

    • 3月17日