
主人が家計に協力してくれず、借金返済で赤字。引っ越し貯金も困難。主人に節約を求めるが理解されず、腹立たしい。どう伝えればいいでしょうか?
アドバイスください!
主人が家計に協力してくれません(>_<)
結婚して住み始めてから借金がある事を知りました。返済もありほぼ赤字で貯金切り崩してます。
少しづつ貯金して安い家に引っ越しする予定です。
この状況を理解してほしくてひと月だけ主人に家計管理してもらいましたが、理解できてないみたいです。
家計管理してよ!と言うと、
『食費とか自分が料理してないし分からん。
仕事で毎日遅いから無理。』と言ってしません。
私が口酸っぱく節約!って言ってても暖房の温度上げて遅くまでゲームしてます。
洗い物も水を大量に使うし、前まで油物はお湯で洗ったりしてました…今はゴム手袋を買い与えたのでやってませんが…
ほんと腹立ちます。『ふざけんな。
それやったらもっと稼いでこいよ。』
と喉まででかかってますが言ってません。
何か言い方法はありませんか?( ;∀;)
- apple
コメント

みみみ
一緒に家計管理してはどうですか?
食費がわからないなら今月から家計簿にメモしたりして大体いくら使ってるなってわかるように一緒にしたらいいと思います。無駄なものを買ってないかとかなるべく食品は安く済むようになど料理も節約レシピなどいいと思います!
一緒にやってるとイライラもせずできると思います!
それでもやる気がないならギャフンと言ってもいいと思います。
私の知り合いに借金してる人いるんですけど借金に慣れてる人はその場しのぎばっかりで…
別に後から返せばいいやとかそこまでしなくても大丈夫だろうとか甘い考えを持っているかと。
apple
そうですね(>_<)
ローンが分かってからはクレカは全部取り上げました(笑)
私が把握してても共有できてないのか、『大体◯◯円』
と伝えても反応が薄いので単にやりたくないだけかなぁ。と…😤
一緒ならやってくれるかもしれないので提案してみたいと思います!
良いアドバイスありがとうございました♪