※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
サプリ・健康

病院を変える場合、今の病院に伝える必要はありません。新しい病院に行く予定なら、次回からそちらに通院すればOKです。気にせず切り替えて大丈夫です。

風邪とかではなく、持病等で定期的に数年検査などで通ってた病院を変える場合、これまで通ってたところに「別のところにします」とかって伝えたほうがいいんでしょうか?

小児科ではなく、私が通院する病院です。

今通ってるところだと循環器系が専門で消化器はやってないのですが、消化器系も循環器系もまとめて見てもらえる病院があったので、そっちにしようかなと思っていて、お薬手帳と血液検査の結果は持ってるので、特に紹介状もらうほどではないし、次の予約はキャンセルしてしれっといかなくなろうかと思ってるのですが…

わざわざ伝えるのもなんか気まずいですよね💦

コメント

おちゃ🍵

伝える必要ないです🙆‍♀️🙆‍♀️

  • はな

    はな


    ありがとうございます☺️
    今の先生も悪い人ではないのですが、さらっと消えられたら良いなと思ってます🤣

    • 3月17日
deleted user

紹介状あった方がスムーズだと思いますが…
大きい病院とかだと紹介状ないと断られたりもありますし💦

今の病院には通院の都合が悪くなったので
都合が会いやすいところに転院したいというのはどうでしょう?

  • はな

    はな


    どちらも普通の町のクリニックです。
    健康診断でひっかかっていて、今の病院にかかってる内容もそれにも書いてあるので、あまり影響ないかなと思ってました😅

    同じ市内の、なんなら家から遠くなるクリニックなので、正当に見える理由づけが難しくて😨

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら大丈夫かと思います!
    私もアトピー持ちですが
    確かに持病で町医者でした!笑
    めっちゃいろんなところでかかってます笑

    • 3月17日
  • はな

    はな

    ありがとうございます😊
    いろんなところにかかってるんですね!笑
    相談できる先が多いのは良いこと、と思えばいいですかね🤣

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうしても時間の都合とか旦那の転勤とかで…笑
    全然ありでーす🤣🤣

    • 3月17日
はじめてのままり

気まずいお気持ちわかります。
転院先が大きい病院でなくて、難しい病気じゃないなら勝手に転院しても問題ないと思います。

  • はな

    はな

    ありがとうございます😊
    どちらも個人のクリニックなので、紹介状はなくても大丈夫な感じです!
    今かかってるのはコレステロール値だけで、しばらく薬ももらってないので良いですかね😄

    • 3月17日