※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

赤ちゃんのお世話で家事ができず、不安と疲れが続いています。夜も眠れず、子育てに自信が持てません。

新生児のお世話


みなさん家事とか自分のこととかいつやってますか?
1人にしたり抱っこしなければ5分ともたずに泣いてしまいます、、

トイレに行くのもギャン泣き( ; ; )
夫が帰ってくるまではなんにもできない状況です。

また夜中も寝ないため、日中は私自身も眠くて赤ちゃんと一緒に寝ちゃってます。

こんな状況がいつまで続くんだろう、と子育てする自信がないです。
続かないのはわかっているんですが、毎日毎日恐怖です。


コメント

はじめてのママリ🔰

どうしようもない時は泣かせてます!
お腹いっぱいで安全確保されていれば、別に泣いてても命に関わるわけじゃないので、少しの間は放置です💦

  • むん

    むん


    放置プレイしたら息つく間も無く泣いてるので声が枯れちゃって、、😭

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長時間は可哀想になってきますが、ある程度ならそういうものだと割り切ってました😅

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

どうしてもギャン泣きの時は新生児から使える抱っこ紐でずっと抱っこしてました🥲

i

そんな時は抱っこ紐か
バウンサーで乗り切りました。
新生児の時は離れても気が付かないでしたが
今は2秒でも離れると泣くので
トイレも抱っこしたままです(笑)