
コメント

はじめてのママリ🔰
学校敷地内の学童に入れました。学童は抵抗ある感じですか?💦
子供は毎日楽しくしています。宿題もみんなでするので真面目に取り組みますし。
実は1学期は事情で学童に入れてなかったのですが(在宅仕事です)家だと宿題させるの大変でした😞
本人がちゃんと自主的に取り組む子なら良いですがうちは何度も言わないとやらないし帰宅後はダラダラお菓子食べてたりで😞
はじめてのママリ🔰
学校敷地内の学童に入れました。学童は抵抗ある感じですか?💦
子供は毎日楽しくしています。宿題もみんなでするので真面目に取り組みますし。
実は1学期は事情で学童に入れてなかったのですが(在宅仕事です)家だと宿題させるの大変でした😞
本人がちゃんと自主的に取り組む子なら良いですがうちは何度も言わないとやらないし帰宅後はダラダラお菓子食べてたりで😞
「2歳」に関する質問
重度知的障害2歳の息子が最近叫ぶ?奇声を上げる?ことが多くなってきました、窓は完全に閉めてますが閉めてても外に聞こえてます、隣お家の方に手土産持ってすいませんとご挨拶行っとくべきですよね?
室内遊び場で子供を放置する親が迷惑みたいな投稿を時々見かけますが、やっぱり皆様そう思われますよね⋯😭 子供は年長と2歳、シングルで実家などの手伝いはありません。 上の子が行きたがるので室内遊び場に時々行っていた…
朝ごはん食べないお子様いますか? 1、2歳とかじゃなく年長です💦 2週間前くらいまではめちゃくちゃ食べる子だったのに急に食べなくなりました。 食べてもご飯2口とかパン1口とか… お昼ご飯、夕飯は普通に食べます。 朝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大阪に住んでおりいきいきがあるのでそちらも検討しています!
仕事を続けたとなるとお迎えも遅くなるので数時間そこで過ごすのは可哀想なのかなと思っていました😭
宿題しっかりしてくれるなら助かりますね😭‼️
はじめてのママリ🔰
私も最初はかなり心配でしたがすぐに慣れておやつも出るしおもちゃや本もたくさんで友達もすぐできて学校じゃなくて毎日学童に行きたいと言うほどです😅
ですが学童に馴染めない子もいることは確かなのでとりあえず入ってみて駄目そうなら時短や退職を視野に入れて動いたら良いのかなと思います。
どちらにせよ4月入って入学式までは自宅にいることになるので仕事できません💦学童なら4月1日からです。入学より前にそこで同じ組に友達ができたりもします。