

さら
胃腸炎の時にそんな感じでした。
お腹の中の内容物をほぼ吐き出してしまったら黄色い胃液?を吐くかんじでした。
脱水にならないよう、少しずつ水分を取らせてあげて下さいね!吐いた後しばらくは刺激しないよう、少し時間をあけて、1口から取らせてあげると良いです。

てん
上の子も同じような事があって受診しました。
胃腸炎でしたが、前日から食欲なくて血糖値が大幅に下がってしまい、脱水と低血糖状態になっていました。
さら
胃腸炎の時にそんな感じでした。
お腹の中の内容物をほぼ吐き出してしまったら黄色い胃液?を吐くかんじでした。
脱水にならないよう、少しずつ水分を取らせてあげて下さいね!吐いた後しばらくは刺激しないよう、少し時間をあけて、1口から取らせてあげると良いです。
てん
上の子も同じような事があって受診しました。
胃腸炎でしたが、前日から食欲なくて血糖値が大幅に下がってしまい、脱水と低血糖状態になっていました。
「子育て・グッズ」に関する質問
ハイハイ期が長く、1人歩きが遅かったお子さん、その後の成長いかがでしょうか? 1歳3ヶ月で未だハイハイ、伝い歩き止まりの息子がいます。1人歩きする気配0です😅 1歳半までに歩けば大丈夫と言われますが、息子より月齢…
子供が水たまりで遊ぶのがすきです。 その後洗うのが大変なのもわかります、汚いとも思いますが流石に座って遊ぶわけでもないし足をぴちゃぴちゃさせる程度です。 笑顔で長靴でぴちゃぴちゃ遊んでるのを見るのはかわいい…
上の子2月、お腹の子10月か11月に生まれます! 毎年2月は誕生日旅行をしてるんですけど、二人合わせて1回でとすると何月にみなさんなら行きますか? うちは12-1、2、5、8で旅行(両家帰省も)に行くのでこれにさらには財…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント