※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

会社の不手際で育休延長手続きをされていなかった方がいます。休業給付金の支給に問題がある場合、どうなるか心配です。会社に確認中の状況です。

会社の不手際で育休延長手続きをされてなかった方っていませんか❓
いつも入るはずの給付金が入ってないことに気付き、確認したら、どうやら見落とされていた疑惑があります。

この場合休業給付金ってどうなるんでしょうか❓
4.50万、ミスで給付されないことになるかもと思うとハラハラしてます。
会社に連絡しても「確認中」としか言われず…

コメント

はじめてのママリ

給付されないことはないと思います💭
友達が会社で期限過ぎても手続きしてくれなくて困っていましたが会社のミスなら給付されるとハローワークに言われたらしいので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    給付はされるんですね💦
    良かったです😊
    総務担当者がちょっと頼りなくてハラハラしてました。

    • 3月17日
ママリ

給付期間が過ぎても、
実際には申請可能ですから、
大丈夫かと思います🙆‍♀️

延長の書類は全て出しているのですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部出してます。
    会社の方で手違いがあったみたいです💦

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

申請できると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    会社がダメダメでやってられません💢

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。
    だいたいいい加減な会社はブラックなイメージです。
    給料振り込まれないってことも私はありました、笑

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなってすみません。
    1月に申請して、今になって差し戻しと追加書類が必要とほざいてきました….育休申請時には発行されない書類です。
    これ絶対忘れてましたよね💢
    マジでクソです

    • 3月22日
🔰

私はママリで話すだけでもかなり息抜きになります!
ただ友達にママリの存在を教えてもらうまでこんなのがあるって知りませんでした

次々にどんないい制度ができても
追い詰められてる人にどう伝えるかが難しいところだと思います


この前コインロッカーで臍の緒のついた赤ちゃんの死体が見つかったというニュースを見ました😞
きっと1人で産んだママは母子手帳に診察無料券が付いてる事や
出産育児一時金や
里親制度があることを知らず1人でたくさん悩んだと思います
いい制度が色んな世代の人に伝わっていってほしいです😞

ママリ

質問者様とはちょっと違いますが、私は育休の手続きすらされていませんでした💢
出産から半年以上経っていますが、一度も給付金貰っていません...
ハローワークの方から催促してもらっていますが、このままだとどうしようかと悩んでいます。
会社がいい加減すぎると復帰するのも嫌になりますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷い…😨
    ハロワから催促されてもしてくれないなんて有り得るんですか❓なんか罰則儲けて欲しいですよね💦
    私ももうダメだな〜と思ってます。2人目育休明けで辞めても良いかもと思ってます…😔

    • 3月26日