
コメント

ぽぽん
回答になりませんが、全く同じ事を思っていました!どなたか回答して教えてくれるのを私も待ちたいです!

退会ユーザー
土日のみ朝6時から11時までバイトしてます。
月4万5千円くらいです。
-
marumori
その時間帯と、お給料とても理想ですm(_ _)m
旦那様は、土日お休みですか?
うちは、旦那が毎月シフト制の不定休なので困っておりますm(_ _)m- 1月17日
-
退会ユーザー
うちの旦那は土日休みです!
なのでバイトの時は旦那に子供を見てもらってます☺︎
旦那様のシフトが早めに分かれば、その日にバイトに入る事は可能かも知れませんね!- 1月17日
-
marumori
土日休みなら、一番バイト側が欲しい土日に働けますもんね( ; ; )
旦那のシフトは月半ば過ぎと割と遅いので、私が旦那の休みにバイトをするのは、かなり融通が利くところでないと難しそうですが
一番の理想は旦那に見てもらい働ける事なので一度考えてみます(^ ^)
ありがとうございます(^ ^)- 1月17日
-
marumori
ちなみに早朝6時〜11時までのバイトって、差し支えなければ教えて頂けますか?(^ ^)
時間帯が理想で、気になってしまいましたm(_ _)m- 1月17日
-
退会ユーザー
バイトはビジネスホテルのレストランで働いています!
朝食バイキングがあるので、その時間帯のみです◎- 1月18日
-
marumori
なるほどですね!(><)
家族とのお休みも、1日潰れてしまわないしとても良いですね!✨
深夜や、早朝でバイトを探ってみています(^ ^)ありがとうございます(^ ^)- 1月18日

なつやすみ
私は一時保育を利用して
育児休暇を延長して月間80時間働いてます❗
一時保育は1日2400円です。
-
marumori
一時保育ですか、一度調べてみます(^ ^)
月間80時間というと、ピンとこないのですが、だいたい週に何回、何時間くらい働いておられますか?m(_ _)m- 1月17日
-
なつやすみ
市役所に行って福祉保健課に聞いてみてください❗
私は正社員で育児休暇の手当てをもらいながら働いてるので80時間以下にしないといけないだけです。
1日4時間、週5日働いてます❗- 1月17日
-
marumori
そうですね、皆さん仰られる通り一時市役所へ行き、相談させてもらいます( ; ; )
そういった理由で80時間以下なのですね!
一時保育も上手く利用できれば良さそうですね(^ ^)ありがとうございます(^ ^)- 1月17日

きんたろう
メルカリなどで、いろいろ売ってみるのは、どうでしょう?*\(^o^)/*
私は。やり始めは月3万円くらいになりましたよ
断捨離もできて、一石二鳥です。 雑誌の付録なんかも、1000円くらいで売れたりしました
今は売るものが、なくなってしまいましたがヽ(;▽;)ノ
-
marumori
なるほどですm(_ _)m!
色々、思い悩まずに実行できそうですね!( ; ; )
例えば、どんな物を売っていましたか?
売れる洋服などあまりないのですが...- 1月17日
-
きんたろう
お歳暮で貰った ラーメンや
雑誌の付録。 後、CDやゲームなどが高値で売れましたよ 笑
旦那のゲーム こっそり売りましたが、本人気づいてないです*\(^o^)/*
子供服とかも 高値で売れますよ。
マタニティの時の腹巻とかも なかなか高値で売れます*\(^o^)/*
ぜひお試しを- 1月17日
-
marumori
意外な物が売れるのですね!
ビックリです!
旦那さんのゲームには、旦那と2人で笑ってしまいました♪( ´θ`)
マタニティ用品やベビー服など、余っている物もあるので一度試してみます(^ ^)- 1月17日
-
きんたろう
後、ちょこちょこ稼ぎなら、ガスの検針バイトが赤ちゃん背負ったままでも できるらしいので、もし募集があればお勧めです*\(^o^)/* 月4回くらいで、昼間の空いた時間1日3時間くらいで終わるみたいです。
車の免許がないと厳しいですが*\(^o^)/*
私も小遣い程度でいいので、お金が欲しいですヽ(;▽;)ノ- 1月18日
-
marumori
凄い!初耳です!!!!
ガスの検針バイトですね!免許もあるので、早速調べてみます(><)!!
お小遣い程度で良いのに、小さな子供が居るとお小遣い程度が一番難しいですよね...( ; ; )- 1月18日
-
きんたろう
難しいですヽ(;▽;)ノ
別に旦那の給料で、全然やっていけるんですが、自分にお金がかけれないので、どんどんおばちゃん化してるのが、悲しいので、たまには 美容院行って新しい服着たいですヽ(;▽;)ノ
後 出来れば、息子に貯金もヽ(;▽;)ノ- 1月18日
-
marumori
全くもって、同じくです( ; ; )
このまま老けていってしまうのかと思うと悲しいですよね( ; ; )
贅沢はしなくて良いのでそれなりに女で居たいですね(><)笑
うちも生活は出来るのですが、もう少し自由に家族が使えるお金や、貯金に回したいです( ; ; )- 1月18日

とも
同じ事を私も考えてて今日役所の人に相談とかに行きました!w(°O°)w
家計の足しに稼ぎたいけどまだ子供と離れたくない(TT)
でも保育園にいれるとその分のお金は稼がないとマイナスだし…とかって考えててどーしたらいいのか(><)
子供がいて働くのは本当に大変ですよね…
-
marumori
本当に全く同じ心境です( ; ; )
全く無知なもので、保育料など全然分からなくて、どれだけ保育料がかかり、どれだけ稼げばどれだけプラスになり...など全く分からないので、どういう形が一番良いのか分からなくてm(_ _)m
一度役所に相談に行くのも良さそうですね!
ともさんは、相談の結果どういう結論でしたか?分かった事など良ければ教えて頂けたら有難いです( ; ; )- 1月17日
-
とも
保育料は旦那様の収入によって違うみたいです!
そこは役所に行ったら教えてもらえます(*^^*)
一時保育も考えましたが、1日の稼ぐ金額にもよりますがなんかほぼプラマイゼロだなと思い一時保育は微妙だなーと思いました(><)
保育園は月に60時間働かないといけないみたいで、1日3時間週5とかの計算です。
これならもう保育料払っても家計の足しになるくらい稼ぐかな…とか思ってます!
でも一番は子供を保育園にいれる覚悟とまだまだ離れたくない寂しさに踏ん切りがつきません(TT)- 1月17日
-
marumori
確かに一時保育も、1日で稼げる金額によっては保育料や所得税などを考えるとプラスになるのは、いくらなのか...というところですよねm(_ _)m
月に60時間となると、例えば5時間×週3日とかでもOKなのですかね?
入園するのならば、週5日預けないといけないという事なのですかね?
でもどちらにしろ、保育料を考えると中途半端に働くのじゃあまり稼げないですよね( ; ; )
一番はやはり踏ん切りですよね...
お金が大事なのか、子供との時間が大事なのか...そう考えている時点で甘いのかなとか...
色々質問してしまいすみません( ; ; )
やはり一度市役所へ足を運びます!- 1月18日
-
とも
月に60時間になればいいみたいなので1日の時間や日数までは決められていないと思います(・∀・)
必ず週5預けなくてもいいと思いますー(たぶん^^;)
私の姉は、平日自分の仕事が休みの時は子供保育園休ませてます(*^^*)
そうなんですよね(TT)
がっつり働くのは子供がせめて2歳とかすぎてからがいいけど、少し2〜3万でも稼ぎたいし…とか難しいですよね(;Д;)- 1月18日
-
marumori
そうなんですね(><)!
とにかく最低限の60時間で働いて、保育料などを引いたらどれだけ稼げるのか...ですね( ;∀;)
とても参考になりました( ;∀;)ありがとうございます!!(^ ^)- 1月18日
-
とも
お互い頑張りましょう!!(๑ •̀ω•́)۶
ちなみに最近パソコンを購入したので、パソコン使って家で出来る仕事がないかも探したりしてます(*^^*)- 1月18日
-
marumori
それも同じこと考えていました(,,゚Д゚)旦那と、pcで出来る在宅ワークないのかな?と話していました(><)
今日私の地域の市役所に問い合わせたら、1ヶ月に120時間以上と言われました(><)
やはりまだ保育園に入園はせずに、どうにか考えようと思っています(><)
お互い頑張りましょう∩^ω^∩- 1月18日

ちか
保育士してます!
一時保育を利用されてみては
どうですか?(*¨*)
預けたり預けなかったりするのであれば
一時保育でもいいと思いますが、
週4必ず預けるとかになるなら
入園させた方が安くはなると思います!
ただ、一時保育はスムーズに出来ても
入園となると入れない可能性もあるので
市役所で相談されてみた方が
いいと思います(*´˘`*)♡
-
marumori
一時保育ですね、先ほどもそういった回答を頂いたので、私の地域で調べてみたのですが、一時保育というのは主に認可外の保育園ですか?m(_ _)m
無知で申し訳ありません。
市役所に一度相談しに行こうと思います( ; ; )- 1月17日
-
ちか
認可の保育園でもしてますよ!
その自治体にもよると思うので
市役所に聞くのが確実です♪- 1月17日
-
marumori
そうなのですね(^ ^)
一度市役所に聞いてみます( ; ; )
ありがとうございます(^ ^)- 1月17日

りちりん
抵抗があるかもしれませんが、わたしはチャットアプリで1ヶ月で9万稼げましたよ。
エロ系の話をしないといけないのでやりたくない人はやりたくないかもしれませんが。。💦
ホントは通話などもしたらもっと稼げるのですが、子どももいますし、子どもが昼寝の時と夜寝てからぽちぽちチャットしてました。
指と目が非常に疲れます…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
-
marumori
チャットアプリですか(><)
1ヶ月9万円は凄いですね!!
チャットをするだけ(文字だけ)で大丈夫なのですか?!(><)- 1月18日
-
りちりん
わたしはエロい会話なんて電話でしたくないし、ビデオ通話が一番稼げるのですが、それもやはりエロを要求されるのでやってません。
チャット一通受信15円
通話1分40円
ビデオ通話1分75円
が報酬ですね。
チャットのみでしたが、自分から1日1500から2000通ほどはテンプレでアタック文を打ってましたし、返信が来たら来たでなかなか忙しいです💦
うちは本当に金欠で稼がなきゃやばいのと在宅で稼ぎたいので旦那に「お金の稼ぎ方選んでられないから、こういう仕事するからね!」と伝えてチャットアプリしてますが。。笑
旦那さんに言えない場合は、ppyさんが出会い系やってると勘違いされてしまうかもしれません。。。😢- 1月18日
-
marumori
1日1500から2000通(><)!!
凄いですね(,,゚Д゚)
それもそれで、携帯をずっと触っていなきゃいけないので大変ですよね...( ; ; )
旦那には言えるので、2人でやるのも手だとも思いますが...笑
送るだけ送って、返信がこれば儲けという事ですよね?(><)
子供の事や、家事があるとタイミング良くチャットできるのも難しそうですが(,,゚Д゚)
平均1日何通くらい、返信が来るものなのですか?(><)- 1月18日
-
りちりん
テンプレート作って貼って送信するだけなので、送ること自体は大変ではないですが、返信が来るとちょっと考えて送らないといけないですね💦
返信来たら来ただけそのまま儲けになります。
給料が振り込まれる時に身分証明をしないといけないので(未成年が年齢を偽ってやってないかのチェックだと思います)、旦那さんがやるのは難しいかもしれません。。
旦那さんが他のチャットアプリでppyさんとして登録するのはありなのかもしれませんが💦
免許証などの身分証明書を写メで送らないと給料が振り込まれないので、個人情報などが気になる場合はやめたほうがいいかもですよ!
わたしの場合は1日に来るチャット件数は100から600くらいです!- 1月18日

♡♡めー♡♡
一時保育←無認可なり認可なり、子育て支援センターの預かりなりで、見てもらい…。
友達は袋詰とか、品出しのみとか、してました。
ちなみに、チャットのやつやってたこいましたが…。もしご主人に怪しまれたら?とか、を考えて見てくださいね。危険とかとスリルを楽しみたいなら、やってる子はいました笑笑。←友達曰く、楽して稼ぐと。聞こえは悪いし、人には言えません笑笑
-
marumori
やはり少しだけお小遣い程度に...と思うと一時保育や預かりになりますよね(><)
チャットは旦那には言えるのですが、
チャットもチャットで楽なのかなぁ?という気もします(,,゚Д゚)携帯ずっと触るのも大変そうです😂- 1月18日
marumori
同じ心境なのですねm(_ _)m回答を待ちましょう
小さな子供を抱え、お金を稼ぐという事も簡単じゃないですね( ; ; )
何かを得たら何かを失う、ですね。
家計の足しにはしたいのですが、まだ早すぎるのではないかと、毎日子供を預ける決心がつきません...