
離乳食が進まず、9ヶ月の赤ちゃんが食べたがらずにミルクを飲んでしまう悩みです。同じ経験をした方や対策が知りたいですか?
離乳食なかなか進まない…
はじめに食べてると
数口たべたらもうそのあとは
スプーンを避けて
嫌がってしまって
泣きじゃくるので
すぐミルク飲んでしまいます…。
かといって
ミルクのあとはおなかいっぱいに
ならないので
また食べたりするのですが
全然食べてくれません…!
もう9ヶ月なのにー…
と焦りながらも、本人のやる気がないなら
しゃーないか…とおもうようにしてますが…
同じような方いらっしゃいましたか?
なにか対策とかありますかね?
- のぞ。(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

🦄🦋
私の娘もそうです😭
今月末で11ヶ月になるのにまだベビーフードの7ヶ月の物食べていてなかなか固形が食べられなくて蒸しパンやおやき、フルーツを試しましたがだめで手づかみ食べもしません!
全部ポイポイ捨てられます🥹
食べる量も少ないですし全く食べてくれずミルクだけの時もあります😔
のぞ。
わあー!同じようなかたがいてよかったです…!