
息子の友達がお菓子に執着しているので、家庭であまりもらっていないのか気になります。その子がお菓子を欲しがる態度に困惑しています。どう対応すればいいでしょうか?
息子の友達に、めちゃくちゃお菓子に執着がある子がいるんですが、ああいう子って家でお菓子をあまりもらってなかったりするんでしょうか?
その子がいる時は大体複数人で遊ぶのですが、お菓子を配り始めるとすごい勢いでもらいに来て、余ったやつまでもらおうとしてきます😅
うちの息子は食べるのがゆっくりなので狙われやすくて、うちの子が他のお友達にもらったお菓子まで狙ってきます。
僕次はこれがいい~!と息子がもらったお菓子にまで手を出してくるので、「これはうちの子がもらったやつだから、ごめんね」と言ってますが、少し図々しすぎませんか?
でもその子、食べさせてもらってない体型でもないんです。背も高いし、普通体型です。どちらかと言えば普通よりふくよかな方かなとも思います。
みなさんならこういう子に、どう対応しますか?
- めぐみ(6歳)

はじめてのママリ🔰
お菓子だけ制限されてるのかなor(言い方悪いですが)躾がなってないなって思っちゃいます😅
余りを出さない、見せないようにして、1人につき決まった数しか渡さないようにします‼️

いちご
ずーっと家で食べてるか、もらってないかですかね😅
ごめんねー、〇〇のだからあげれないよといいます😂
コメント