※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が怖がりになり、滑り台や絵本などで泣きそうになる状況が続いています。何か原因があるのか心配です。

2歳になって突然、怖がりになりました…

今まで好きだった滑り台が怖くなったり
全然怖いとは無関係ですが息子からしたら怖い?と思う
YouTubeがあったり
本でも絵?で怖がったり、絵本で溺れてしまうとか
そーゆー話の本だと泣きそうになったり、、、

なにかあるんですかね、、心配です💦

コメント

えむ🧏🏼‍♀️🍟

多分いろいろ理解してきたからじゃないですかね!1歳だとなにもわからず過ごすから怖いとか感じないけど、2歳になって怖いっていう感情が芽生えたのかな🤔うちもあったと思います!ブランコ怖がったりとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そーゆーことですね!
    みんな通る道なんですかね…

    • 3月19日
deleted user

不安を感じるようになるのも成長のひとつだと思います。
イメージする力が身についた証です。

不安だけどやってみれば大丈夫だった、という経験の積み重ねでまた色んなことができるようになりますよ✨

あまりに不安感が強くて何も出来なければ、そういう性格なのかもしれません。

でも大人もそうですが、不安な時、その不安感を言葉で吐き出して誰かと共有できるだけで楽になりますよね。

今はお子さんなりの不安の発信をしっかり受け止め共感してあげることが大事かなって思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!
    そう言われると成長したのかな?と思い安心を覚えます。

    滑り台はお母さんと滑れば大丈夫ですし、むしろ楽しんです!
    本も1回読んで大丈夫だと平気になります!

    • 3月19日
はじめてのママ🔰

前にテレビで同じ悩みで滑り台を滑れるように一緒に頑張ろうみたいなの観ました!

やっぱ2歳だからこそ、先のことまで考えられるようになって恐怖心が出て来たとか専門家の方が言ってました😊
成長だと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!!

    そういうことですね!
    専門家の意見をシェアしてくださりありがとうございますー

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上の文打ち間違えてしまい、すみません!💧

    • 3月19日