※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
ココロ・悩み

息子が話しすぎて他人に迷惑をかけてしまう悩み。同じ経験の方いますか?どう対処すればいいかわからないです。

息子はとっても人懐こくお喋りで機関銃のように話し続けます。
普段ならそれも可愛いと思うし相手にできるのですが、大人と会話している時...特に病院や銀行の受付、買い物中、職場の人と仕事の件で少し電話している時でも横からワーッとくるので困ります。
声も大きいので正直相手側の話が全然はいってきません...。
子供のそういう感じに慣れている人だと笑って流してくれたりもう一度説明してくれたりと助かるのですが、明らかに迷惑そうだったり困っている感じをされる事もたまにあってしんどいです。

最初こそちょっと待ってね、後で聞くからね、大事な話してるから静かにしていてね、等優しく言い聞かせていたのですがあまりにも止まらず最近ではイライラしてうるさいよ〜と言ってしまったり無視したりしてしまいます。

同じような方いらっしゃいますか?
どう対応したらいいのかわからないです....。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供って他の人と喋ってる時こそ余計に喋りかけてきますよね😂本当にやめてほしいときは、事前に今から電話するから静かにしててねってお願いして、電話中に話しかけられたら今は静かにしてねって真顔でいいます😂本当にだめだったんだって理解してもらいたいので😂最近やっと電話中話しかけてきても一度注意したらやめるようになりました!笑

  • みゆき

    みゆき

    そうなんです😭
    割と大事な話している気がするのに全然内容はいってこない...(笑)
    やっぱり根気強く声掛けしていくのが大事ですね。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月16日