※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
お金・保険

学資保険と終身保険について悩んでいます。保険会社や利率について調べています。みなさんはどちらに入っていますか?

学資保険について質問です。

最近保険の窓口などで学資保険について話を色々聞いています。

学資保険より終身保険を勧められました。
確かに、返戻金は高いし死亡保障つきなのでいいなと思いました。

でもこのアプリで学資保険調べてみたら
明治生命、ソニー、JAが多くみられました。

3月までに入らないと全部の保険会社の利率がまた一気に下がるというのも聞きました。

出産してから入るつもりでしたが、やはり利率が良いうちに入りたいと思います。

皆さん学資保険または終身保険どこに入っていますか??♫

コメント

たおたん

JAの学資保険してますよ!🎵

  • きい

    きい

    ありがとうございます!
    やっぱりJA 多いですね〜♫

    • 1月17日
なかま

たしかjaの学資が一番利率がいいですよね??
絶対学資保険のほうがいいですよ!
終身保険を進めるのはそちらのほうが保険会社にメリットがあるからです👍by元保険屋

  • きい

    きい

    そうなんですね!
    終身保険の話を聞く機会のが多かったのでJAなど調べてみたいと思います!
    ありがとうございます!😊

    • 1月17日
おはな

私もJAに出生前に入りました。
少しお得でした。

  • きい

    きい

    ありがとうございます!😊

    • 1月17日
ちーちゃん

ニッセイの学資に入ってます( ⍢ )
保険の窓口で相談したら、ニッセイはやっぱり最大手なので配当金が良いとかなんとかって言われたので꒰๑˘˙̫ ˘๑꒱
JA含めいろんな会社の調べましたが、多少の違いはあれど返戻率はどこもほとんど変わらないような…って印象でした!
年払いにしたり払込期間を10年で設定したりすることによって返戻率は上がるようなので、あとは保証とか好みの問題かなと思います♪

  • きい

    きい

    そうなですね!!皆さん色々ですね!
    難しいところです(´・・`)
    ありがとうございます!😊

    • 1月17日
※※※

AIG富士生命とメットライフで終身保険(10年払込)に入ってます。

学資か終身の選択は、世帯年収や貯蓄額も含めどういう使い方をするか考えたほうがいいと思います。

  • きい

    きい


    そうですよね〜(´・・`)
    私も終身のほうを検討してました。
    JAなどの学資のほうも調べてみて決めたいと思います。
    ありがとうございます!😊

    • 1月17日
さくまま

うちはソニーです。
満期が22歳のところは返戻率いいのですが、うちは大学入学前にお金を受けとりたかったので17歳満期にしました。

deleted user

大学費用として掛けるなら、終身は掛け方を良く考えないと返戻率が学資より低い時に解約という事もありますよね。
大学で使わないならそのまま貯められるとプラス要素は話されますが、しっかり行かせたいと考えるなら、今良い返戻率と言われている学資より 解約時にそれよりも高い返戻率にしないと意味が無いと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー


    ごめんなさい、送信してしまいました。
    ソニーで学資を掛けています。

    • 1月17日
  • きい

    きい


    そうですね〜(´・・`)!!
    長文ありがとうございます!
    参考になりました!!m( _ _ )m

    • 1月17日