母乳をまとまって飲まず、寝つきが悪い赤ちゃんについて相談です。頻回授乳しても片方のおっぱいだけで寝てしまい、すぐに目を覚まします。何か改善方法があるでしょうか?ミルクも考えています。
完母なんですがまとまって母乳を飲んでくれないためまとまって寝てくれません(;_;)
頻回授乳でしてますが、片方のおっぱい5分〜10分ぐらいのんで寝てしまいます。
起こしたり口におっぱいつけたりしても無反応です。
なので30分〜1時間ぐらいですぐに目を覚ましてしまいます(⌒-⌒; )
なにかいい方法などはないですか?
最悪ミルクを飲ますことも考えてはいます。
- もった(6歳, 8歳)
コメント
mopiy🍼
新生児期はそんなもんです!どうしてもしんどくなったらミルクに頼っていいと思いますよ!
sh_mm
娘もそうです〜〜😭
答えになってないですが
一緒だったのと私も悩んでいたので
コメントしちゃいました(´;ω;`)
-
もった
一緒ですか!!
同じ悩みをもってる人がいてよかった!
赤ちゃんもちゃんとねれないし可哀想ですよね(;_;)- 1月17日
-
sh_mm
すごい泣くから
そんな泣かなくていいのに
って思っちゃいます😭- 1月18日
-
もった
とりあえずおっぱい飲ませて乗り切るしかないですね!
- 1月18日
manami.*
片方短くしても同じですか?
新生児のうちは
頻回は仕方ないですけどね…
結構しんどいですよね😭
-
もった
5分ぐらいでだいたい眠くなっちゃうみたいで(⌒-⌒; )
反対吸わせようとしても寝てて口開けないです(;_;)- 1月17日
-
manami.*
5分を半分にして
2分半ずつ、でもムリですか?
ムリそうなら
右側だけ授乳したら
次は左側、
というふうにすれば問題ないです✩︎
張って痛いようなら
搾乳で対応するといいですよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )- 1月17日
Y︎☺︎R︎☺︎S
そんな感じでしたよ〜⌄̈⃝
それでもうちの子はよく寝てくれてましたが
30分だと大変ですね😭
新生児の胃ってさくらんぼくらいの
大きさって聞いたことあります!
途中でゲップさせても駄目ですかね??
-
もった
よく寝てくれたらいいんですが…
そんなに小さいんですね!!
ゲップの体勢と縦抱きだと眠くなっちゃうみたいです^^;- 1月17日
ひよこ
新生児の時はそんな感じでした(-_-;)ミルクを足すと気持ちも腹持ちがいいようです。
-
もった
やはりミルク足すしかないのかな…
おっぱいだけじゃ厳しいのかな(;_;)- 1月17日
-
ひよこ
頻回授乳をしていましたけど、徐々に減っていきましたよ。一ヶ月目が一番頻回でした。おっぱい外来に行ってみてはいかがですか?それか、行くのが難しそうなら産婦人科に電話で相談してみてはどうでしょうか?
- 1月17日
-
もった
もう少しこの調子で頑張ってみて厳しそうであれば外来に行ってみようと思います!
- 1月17日
じゃじゃまま
私もそんな感じでクタクタでした💧
しかも、1ヶ月健診の時には体重増えてなくて、あんなに回数飲んでるのに?!ッてスゴイショック受けました😅
胸が張って痛くならないなら、1回ミルクをしっかりあげて眠らせてあげるのもいいかもですね😊
赤ちゃんも必死なんで飲みながら疲れちゃうんですよね、それもカワイイですよね~❤
-
もった
やっぱりクタクタになりますよね(;_;)
私の子供も増えてなさそうです^^;
ショック受けるんだろうなー(⌒-⌒; )
子供も眠りが浅いと可哀想なんでしっかり寝かせてあげたいです(;ω;)
やっぱりミルク足すしかないかな…
自分の腕の中で眠る我が子は天使ですね♡- 1月17日
-
じゃじゃまま
頻回でもしっかり飲めてるなら大丈夫と思います😊
赤ちゃんが胃が極少ですし、母乳は特に頻回ですし✋
私が1ヶ月健診で言われたのは、あげてる私の咥えさせ方が出来てなくて、結局飲めずに吸ってただけで疲れて寝ちゃってたみたいです😅
咥えさせ方が出来ててちゃんと吸えてて寝るなら満足して寝てるから大丈夫と思います🌟
同じショックは出来れば味わって欲しくないです。。。
私は2日ほど凹みました💨
うちの子まだ2ヶ月ですが、最近やっとしっかり寝てくれるようなったので、えるさんのお子さんも少しずつ、落ち着いてくると思います😌✨- 1月17日
もった
心折れそうでミルクにしようかなやんでました(;ω;)
咥えさせ方もやっぱりありますよね(・・;)
あげてても何か違和感があるんで一カ月検診でそれも踏まえて聞いてみます!!
早く落ち着いてくれることを祈ります✨
もった
やっぱりそうですよね^^;