
子供の蒙古斑について、レーザー治療のメリット・デメリットで悩んでいます。医師はどちらでもいいと言います。将来的に考えてもいいのか相談したいです。
下の子の足首の蒙古斑についてです🥲
実際にお子さんがレーザーされた方、蒙古斑があるお子さんをお持ちのかたに質問です。
生まれた時から気になってたのですが、検診で相談しても
様子見て気になるなら医大を紹介しますと言われてきました。
7ヶ月検診の時に医大に紹介してもらうことになって、
さっき医大に紹介状を持って受診したのですが、うちの子の場合1センチの濃い蒙古斑と薄い4センチくらいの蒙古斑が左右の足にあります。
あまり濃くない蒙古斑の方をレーザーすると逆に濃くなる場合も稀にあるそうで人によってみたいです。
何回かレーザーして蒙古斑がなくなる場合もあるけど、逆に濃くなる場合もある、レーザーをしなくても自然に薄くなることもあるけどなくなりはしない、暗闇で隅っこの部屋でレーザーするので恐怖心と看護師さんで押さえつけてするので恐怖心がある、でも小さい頃にしておくと保険も効くし記憶があまり残らない。と言われて悩んでます💦
レーザーすると、やけどみたいに痛いそうで
可哀想ですが逆に記憶がない小さいうちにしておくのもありかな?と思ったり😭
先生はしてもしなくてもどちらでも正解だと思います。と言われて余計に悩んでます😭
もしレーザーをしてあまり変わらなかったり、逆に濃くなったら痛いだけだしデメリットしかないな〜と思ったり、
でも今のうちにしたら保険も効くし蒙古斑が消えたらラッキーって思うのかどちらがいいのか旦那も私もなかなか答えが出せずにいます💦
先生には相談して、もしするなら電話しますと伝えて帰ってきました。
私の弟も見えない部分ではありますが太ももにあざがあり、
学校のプールとかではやはり恥ずかしい思いはしたそうです。子供は女の子なのでしてあげた方が将来的にもいいのでしょうか😭?
- ままり(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ちーた
上の子が、サーモンパッチと足首に異所性蒙古斑があります。
レーザー治療しましたよ☺️
娘がいったのは1歳半のときでした。
結論いうと、娘の蒙古斑はパッと見わからないくらいまでになっています。
レーザー終わったばかりのときは、これ白抜きになってる😭と思いましたが、先生の言う通り、その後数年かけて肌色に馴染んできています。
レーザーするのに大変なのは、もちろんそのときの対応もそうですが、しばらく日焼け厳禁です。
1年以上、日焼け防止シールを貼りました。
そして3歳とか大きくなるにつれてレーザーはツラいものになるだろうなぁという思いもわかります。
見てる親もわかっていてもツラいです😢
小さいうち(0~1歳)でやるか、もう大きくなってから本人の意思に任せる、というほうがいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰
レーザ治療中の娘がいます!
レーザ治療悩みますよね😣
私もゴムを弾くような痛みがあると聞いて、痛い思いをさせてまで治療する必要があるのかすごく悩みました...
娘さんのために、ご家族で相談されて決めてあげてください😊😊
-
ままり
ほんとに今、悩んでるところです💦
やはり痛がる様子はありましたか?麻酔シールはするみたいなのですが切れたらどうなるとかな?と思って😭- 3月20日

はじめてのママリ🔰
うちの子も産まれた時から足首、手首、太ももに蒙古斑がありました。
足首、手首の蒙古斑は成長と共に消えていきましたが太ももの蒙古斑は今もあります。
成長したので面積は小さくはなりましたがしっかり分かります。
うちも女の子なので将来的にどうなのかな…と思い検診の時などお医者さんに聞いたりしましたがやはりこの先消える事もあるしこのままの場合もある。とりあえずは様子見でいいんではないかという答えでした。
私も主人も痛い思いまでして蒙古斑を消したいと思っていないので今はそのままにしていますが、娘がもっと大きくなった時に周りにからかわれたり、自分で恥ずかしいと思うことがあるかもしれませんがその時に考えようかなと思っています😅
面白いもので娘の蒙古斑を見ても全く違和感に感じなく愛おしく思ってしまうくらいなので参考にはならないかもしれませんが、我が家はそんな感じです💦
-
ままり
足首の蒙古斑消えたのですね!!それを聞くとレーザーしなくてもいいのかなぁ、、と思ったりしますが消えるのも個人差もありますよね😭
先生もどちらにしろ正解なんですけどね、、といってたのでほんとに今悩んでるところです💦
家族はみんな、女の子だし成長した時のことを考えるとした方がいいんじゃないかと言ってきます😭- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
消えた箇所の蒙古斑は比較的薄くて今も残っているものはやはり濃かったです。なので今の時点で濃いものは消えるのは難しいかもです💦
そうですよね…治療してもしなくてもどちらが間違ってるとは思わない分、悩みますよね😢
女の子だからっていうのもお気持ち分かります。
個人的には、そこまで悩んでいらっしゃるならやってみてもいいのかなと思いました!- 3月21日
-
ままり
そうなのですね、、
範囲が広くて薄い蒙古斑は消えそうですが、濃いくて小さい蒙古斑はきえなさそうですね💦
悩んでるのが逆に濃くなる場合もあるのと、痛みがあるのに消えない場合が可哀想で😭
今のところ、レーザーしようかなと考えてます😂- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
逆に濃くなったり、痛い思いをさせるのに消えなかったら…と思ったら悩みますね💦
でもやってみる価値はあるのかなぁと思いました!
あとはご家族と再度よく話し合って納得いく答えを出して下さい😊どちらを選択しても間違いではないですよ🙆♀️- 3月22日
-
ままり
そうなんですよね💦
痛い思いだけさせるのもかわいそうですが、小さいうちだからあんまり覚えてもないですよね😰
レーザーする方向で話が進んでます🥺- 3月23日
ままり
どのくらいの蒙古斑でしたか?💦
逆に濃くなることの方が稀なんですかね、、これで効果がなかったら可哀想で痛い思いだけするのもな〜って思ったり😭
日焼け対策とはどんなことをされてますか?
保育園で外遊びしたり、プールとかもダメなのでしょうか?😭
やっぱり小さい頃にやる方がいいのはいいですよね、、小さい頃にすると保険適用ですよね?😭
ちーた
2~3cmくらいだったと思います🤔
濃さは結構はっきりありましたよ。
背中にもいくつか蒙古斑ありましたが、そちらは成長とともに消えるといわれました。
あざ専門医だと、消えるアザと消えにくいアザがわかるようです🥺
消えにくいものだけ、やってもらいました。
日焼け防止のテープがあるので、それを貼ってました。
最初本人が剥がしてしまうので、剥がさないように言い聞かせるところから始まりました😂
シール貼ってあれば外遊びもプールも大丈夫です😊
娘はサーモンパッチのほうが大きかったので、大変でした😰
冬も紫外線あるし曇りの日のほうが紫外線強いからといわれて、年中毎日貼ってました。
もちろん、レーザー治療は保険適用ですよ!
痛み止めのシールがあって、それは自費でしたね🤔
2~300円とかです。
逆に濃くなるっていうことは娘の時はいわれなかったですね…😥
そういわれると、不安ですよね😢
ままり
2〜3センチでもレーザーでちゃんと消えるのですね!
結構、足首は広範囲に蒙古斑があるのですが、濃いものがちょっと曖昧な感じだったのでそれをするなら3回くらいしないといけないかもね〜と言われました💦😭まだ10ヶ月で、娘も多分気になってはがしてしまうことがあると思うので靴下履かせたりしたらいいですよね?💦
麻酔テープしてたら、痛がりませんか?😭
ちーた
蒙古斑は消えましたよ😊
娘がいってたところは、1クール3回のセットでした。
1クールして、様子見て、また1クールするかどうか決めるっていうスタンスでしたよ。
そうです、わたしは心配性だったので、テープ貼った上に靴下もはいてました!
そもそもが、レーザー治療はそんなに痛くないようです。
説明では、輪ゴムみたいなものがパチンパチンと当たる感覚みたいです。
だけど、部屋は真っ暗になり、レーザーが目に入らないようにゴーグルされ、動かないようにからだをタオルでぐるぐる巻きにされて抑えられるので…やはり「こわい」というほうが勝ってると思います😢
それプラス、パチンパチンと衝撃が当たるので、「いたいーー!」と泣いてしまいます😭
娘はもう2歳前になってて、言葉をしゃべるようになってたので、痛い痛いって泣いてるのを見るのが親はツラかったです😥
ままり
お返事ありがとうございます😖!
完全に綺麗になりましたか?
濃い部分があるのでそれはしても意味があるのかな?と思って😰3〜6ヶ月おきにレーザーするんですよね?!
私も心配性なので絶対そうすると思います🥹
日焼け止め防止シールも病院でもらう感じですか?保育園とかも貼って過ごすっとことですよね?🧐
先生に麻酔しててもゴムが弾ける痛みと暗闇で角の部屋でみんなが押さえつけてするからめちゃくちゃ怖がるって言われてたのでそこも悩んでるところです😂レーザーあてる時間は実際はどのくらいですか?
2歳前だともう痛いーーーって言える年頃ですもんね🥲それを考えると喋れない今、するほうが断然いいですよね💦
もう一つ悩んでるのが、保育園に通っていてその辺を考慮してもらえるのか不安です🥲
ちーた
いま3年くらいたち、パッと見わからないくらいまでになってます😌
レーザー治療後は白抜きみたいになってましたが、時間とともに肌の色に馴染んできてます🙆♀️
そうです、娘がいってたクリニックは確か3ヶ月おきに3回で、それが1クールでした。
日焼け防止シールはそのクリニックでも売ってましたし(自費です)、その後はネットで買いました😊
保育園も、もちろん毎日貼っていきました!
レーザーの時間はそんな長くなかったですよ🤔
数分?とかだったかと…
娘は足首以外にもレーザーしたので、全体ではもう少し治療時間ありましたが🤔
レーザー直後はやけど様状態になるので、薬ぬってガーゼ当ててっていう処置がいりました。
それを1週間くらいして、傷跡が乾いたらシールねって感じで。
保育園もガーゼしたままいきましたが、その時はプールや砂遊びなどはできませんでしたね💦
娘の保育園は、ガーゼなどが取れた場合つけ直したりとかいうことはできないとのことだったので、朝ガッチリテープ貼ってとれないようにしてました😖