
育児中の昼ごはんについての参考になる情報を教えてください
育児中の昼ごはんはどうしていますか?
今生後2ヶ月ですが、昼寝をしてくれず満足に食事をとる時間がありません🥲
昼ごはん自体は前日の残り物が基本ですが、レンチンしている間に泣き始めてしまい冷めてしまう。そして結局食べれなかったり冷え冷えを食べたりと悲しくなってしまいます。
お腹が空くと些細なことでイライラしてしまい、よくないなーと思っています。。
そこで皆さんが食べている昼ごはんや、どのタイミングで食べている、どうやって食べているかなど、食べられない時の気持ちの持ちようなど、参考にしたいので教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

はな
前の日の残りとかインスタントとか簡単にパスタ作ったりしてます!泣いても抱っこしたまま食べてます😅なので食べられなかった事ないです🤣

すず
私も食べられないときがつづいたので、朝、夫がいるうちにおにぎりかサンドイッチを作っています。
あと、マイボトルに温かいお茶をいれてます。
12時半くらいに食べます。そのとき子供が寝ていない場合は、泣いてても抱っこしたまま食べています。
赤ちゃんがベッドで寝ていたら温かいスープをプラスしています。
冷たいごはんだけだと悲しくなったので、飲み物だけでも温かいとマシですよ〜
あとは手の届く範囲に軽くつまめるおやつと豆乳を用意しています。
-
はじめてのママリ🔰
具体的なアドバイスありがとうございます…!とっても参考になります。全部冷たいと悲しくなっちゃうので、温かいお茶を準備するのは目から鱗でした。
明日からさっそく真似してみたいと思います!- 3月16日

退会ユーザー
泣いたら抱っこしたまま食べたり、立って抱っこしておにぎりかぶりついたりしてましたよ😂
あとはもうミルクオムツ以外で泣き止まなかったら放置です😂

ママリ
抱っこして片手で食べます😂笑
冷めても美味しいサンドイッチやおにぎり食べてます!

あーたんママ
ゆっくりは食べれませんが、泣かせたまま食べてました...🐌

退会ユーザー
おにぎりパン、、、お菓子🤣
とりあえず食べれるならなんでもいいやと言うことで笑
たまに授乳しながらか食べる時だけ放置してます😇

たぁこ
ちょっとくらい泣かせておいても大丈夫ですよ😀
私も1人目の時は泣いたらすぐにかけつけ対応したりしてお昼ごはんを食べ損ねる事が度々ありました。
今思うと、生きていれば泣いてもそんなにすぐに対応しなくても大丈夫だったなって思いました😄
ちょっと待ってね~と声をかけてごはんを準備して、ママもごはんを食べさせてねーって声をかけながら食べてください✨
バウンサーがあればそれに乗せてゆらゆらしてあげればいいかと思います😄
お腹が満たされると心にも余裕が出てくると思いますから、しっかり食べてくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
なんとか泣き止ませて食べようと必死になってました…もう少し割り切ってみようと思います!- 3月16日

はじめてのママリ🔰
気づいたら食べてないことも多かったです😂
お菓子とかで終わる時もありました😂

退会ユーザー
お腹が空くとイライラしちゃいますよね、、
わたしは抱っこ紐で抱っこしながら冷食やコンビニ弁当、マックなどデリバリーして立ち食いしてました!
ご飯前とかもお腹すいたらお菓子とかちょっとした隙に口に放り込んでました☺️

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐して立ちながら食べてます☺️
作るのは面倒なので家にあるものやUberで頼んで適当に食べてます🫶

ふー
分かります😭
私も2ヶ月くらいの時に「いつゆっくりご飯食べたらいいの😨?」って本当に絶望してました!!
段々とゆっくり食べられるようになりますからね😢♡
私は冷凍のパスタや、炒飯などをストックしてました!
でも抱っこしながら食べることが多かったので、片手で食べられるパンや、オニギリも結構食べた記憶があります。
あとはスーパーで買い物→惣菜やお弁当を買う→ドライブして車で寝かしつけ→車の中で食べる
とかもしてました🤣🤣
もーーほんとーーに!とにかく「ゆっくりお昼ご飯食べたい」って毎日考えました😇😇

mizu
私も基本残り物です😂
あとは納豆ご飯、レトルトカレーなど…
よく泣く子なので、ご飯中は泣き出したとしてもほっといてます!笑
ごめんねーママ今ご飯中だからねーちょっと待ってね〜と声かけながら、普通に食べてますよ笑
あと私はマックが好きなので🍟、マック買って来たりUberで頼んじゃったりもしてます、、笑
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
多少なら泣かせたままでいってみます💪
高くついちゃうのでuberは我慢してたのですが、たまには頼ってみようと思います!- 3月16日

かなえ
ちくわ😂
タンパク質もとれておすすめです!
コメント