※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

着床後の超初期で動悸が続くことはありますか?バセドウ病の可能性は?内科で相談しましょう。

着床しているかしていかくらいの超初期ですが、動悸があった方いらっしゃいますか?苦しいとかはないですが、ここ3日間くらい頻繁にドキドキします。
バセドウ病とか疑った方がいいですかね?😥
内科でしょうか?

コメント

yun

私はいつもより少し気になるな?くらいの動悸と、なぜか食事中だけやたら暑くて汗だくになるほどでした😭
同じく超初期あたりで、もしや…?とも思っていたのですが結局妊娠していたためでした!
私は母がバセドウなのでそちらも疑いましたが、とんでもない疲労感や寝ている間もマラソン走っているような動悸がすると言っていて、そこまでではなかったので病院にはかかりませんでした🙇‍♀️
もし病院にかかりたい場合は甲状腺についてホームページに記載があるクリニックや内科がいいかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    バセドウ病だと激しく動悸がするのですね!
    私も、少し気になるなぁくらいで…疲労感も特にないですし🤔
    妊娠していなかったら、内科にかかってみようと思います🤭ありがとうございました❤️

    • 3月16日