※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
お金・保険

4人家族で米抜きの食費について相談です。月3万円できつくなり、増やす場合どれくらいが適切でしょうか?

4人家族(夫婦、3歳児、生後1ヶ月)で米代抜き
朝、昼(旦那には弁当)、夜
調味料やお菓子代含んで毎月どのくらいの食費でやりくりされてますか?
3万円で計算してるのですが値上がりばっかりでさすがにきつくなってきて食費増やすならどのくらいかなーと😓

コメント

はじめてのママリ

4万5千円くらいですね

はじめてのママリ🔰

夫婦、3歳児、生後9ヶ月の、4人家族です。
35000円くらいです!
前まで3万円でしたが。値上がりがあったり、子どもたちも食べはじめてるので、無理だ!ってなりました。
ただ、調味料とかを買わないと30000円前後でやれてます!

みぃ

うちは5人家族ですが(夫婦、6歳、2歳、生後1ヶ月)米代抜きで月4万円でやりくりしてます。前はそこから外食代も出してましたが、、今は値上がりで厳しそうです💧
今は下の子が食べてないのでいいですが、離乳食とか始まったら厳しそうなので5万円に増やそうかとは話し合ってます😊

みま

四人家族(夫婦、2歳、生後1ヶ月)で米代抜きで5万円目標です。

生後1ヶ月抜きの3人の時から5万円目標でやってましたが、数千円オーバーしてました。。
3万円、、すごすぎます。。。

スポンジ

実質3人ですが、流石に三万はキツくないですか😂
うちも3人ですが米一袋込みで5万はかかってます。
今三万ならプラス一万は欲しいところですね🤣

モチまま

夫婦、2歳男児、1ヶ月の4人家族で、お米混みで五万です。
卵や牛乳の消費が凄いです💦