
アンパンマンの補助便座を使っているけど、踏み台がなくて抱っこして座らせている。将来妊娠した時に踏み台を検討中。踏み台と補助便座で1人で座れるか気になる。同じような方いませんか?
トイトレについて。
現在アンパンマンの補助便座?を使って
トイレが出来ている状態ですが
踏み台がないので
毎回抱っこして便座に座らせています。
今後また妊婦になった時など
しんどいなぁと思って
踏み台の購入を検討しているんですが
踏み台➕アンパンマンの補助便座で
1人で座れるもんですか??
同じような使い方されている方いませんか?💦
お話し聞きたいです🙇🏻
- さくら(生後3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

🌈
アンパンマンの使ってました!
踏み台も置いてますが取っ手?の部分が
あるので座る時補助は必要でしたね💦
なので取っ手が着いてない普通の補助便座
買い直しました!

はじめてのママリ
3歳なら1人で座れると思います😊
下の子は踏み台+同じ形の補助便座で1人で座ってましたよ。
ちなみに男の子なら立っておしつこの練習もさせるといいと思います。
そうすれば抱っこする必要なくなりますしね。
-
さくら
ありがとうございます。
なるほど!!確かに立って練習もしないといけないですよね。
ありがとうございます😍✨- 3月16日
さくら
そうなんですよね、
取っ手が邪魔ですよね。。
なるほど、踏み台➕取っ手がないものを買えば解決ですね!