
4歳の長女がトイレで💩ができず、オムツが必要。便秘になった経験あり。卒業のタイミングやアドバイスを求めています。
4歳の長女ですが、未だに💩だけトイレで出来なくてオムツです😢
1度無理矢理卒業させようとして、オムツを買わなかった時に我慢しすぎて便秘になってしまいました😢
今は毎晩薬を飲まないとスッキリ出せません😓
いつからトイレでする?と聞いても、いっぱい寝たらね〜
とかまだ出来ない出来ないとかはぐらかしてきます。
また無理矢理やめさせてストレスになってもいけないと思いオムツでしてもらってますが同じような方いらっしゃいますか?😭
また卒業された方は、何歳くらいで何がキッカケでしたか?
アドバイスお願いします😭
- ママリ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

れよ
いっぱい寝たら!かわいいですね😍
とはいえ…4歳ともなるとお尻拭いたりも、我が子とはいえしんどいですよね💦
娘は夜のオムツは自分で宣言して卒業したのに、💩はトイレでできず、保育園から帰るなり高速でオムツに履き替えてました😭
4歳3ヶ月くらいだったかと思いますが、オムツでしていいからトイレでしてごらん(リビングはヤメテ〜)、と言ったらやってみて、数日後、トイレでできたよーと大声が飛んできましたよ☺️
多分、本当にちょっとしたことなんだと思います。

はじめてのママリ🔰
2人目を出産する時に里帰りしたのがきっかけでした〜😚
実母からトイトレ始めたら?の一言でスタートしましたが、
中々トイレに座ってくれず苦労しました。
ありきたりですが、トイレできたかシールを貼る的なものもしました🤔
が、本人のやるぞ!って意思も大切な気がして、、
カレンダーを読めなくても、この日から頑張ろう!って日を前もってお子さんと決めて、前もって心の準備をしてスタートしてみるのもいいかな、と思います。
うちは、時々おしっこを失敗することはありますが、オムツは履かない!お姉さんだもん!と言っています🤭
-
ママリ
早いうちから素晴らしいですね🥺我が家は3歳すぎてから自分からトイレに行き始めおしっこは難無く成功したのですが、💩だけはトイレじゃ出来ないと言い切ってます😭
4歳になったら💩もトイレ行こうね〜と話してて、うん!と言ってましたが実際4歳になったらもう少し大きくなってからねとか言われました😑- 3月16日
ママリ
うちも夜のオムツは勝手に外れたのに、同じく💩は園から帰るなり速攻で履き替えてしてます😭
中々出ない時は、踏ん張る時におしっこだけ出ちゃって💩は出ずオムツ捨てる時あるので、勿体ないしいい加減トイレでしてくれ〜と思ってます😭😭
なるほど!リビングでしてたので、明日からオムツでもいいからトイレ行ってと言ってみます🥺🥺リビングもめちゃくちゃ臭くなるし困ってたので即実践します!!
ありがとうございます😭
れよ
いや実際もうニオイも量も立派ですもんね😭
お疲れ様です!
うまくいくといいですね〜
ママリ
ほんと立派なもんですよね😭
大人と同じですね😭
ありがとうございます😭✨