※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がいただきますやごちそうさまをしない、積み木を壊す、バイバイをしない、壁に頭をぶつけるなどの行動について、知的障害や自閉症の可能性があるかどうか気になっています。

ここ数ヶ月、いただきますやごちそうさまを息子がしてくれません😣 9ヶ月のときはいただきますと言うと手を合わせてたんですが、途中からしてくれずするとしても私の手をぱっちんという感じです💦

積み木も重ねてごらんと、見本を見せても壊して終わりです😣 カップ?などは重ねたりしてるんですが💦

バイバイなどの動作もしないです。 それっぽい動作はしたことはたまーに、あるかなくらいです。

最近はたまーに壁に頭をぶつけたりします。一回、壁にゴンとぶつけたときに何回かやってるというかんじです。
思い通りにいかないとわーみたいな感じの身振りをしてイライラしてるときもあります。

一時期は叫びも酷く外にまで聞こえるレベルでした💦 今はだいぶマシになりましたが叫んだりもします。

こういった症状は知的障害や自閉症の可能性があるんでしょうか。

コメント

ママリ

うちの子も1歳すぎるまで頂きますのパチンはしませんでしたが、毎日しつこくやってたら、やっとしてくれるようになりました🥺
まぁ今でも食欲の方が強くてしない方が多いですが笑

積み木とかは破壊する方が楽しい時期ですよ!
うちは1歳4ヶ月の時久しぶりに積み木を出してみたら、いきなり7個積んでて、(’ω’)ファッ!!?てなりました!
破壊と創造の世界生きてるので今はまだ破壊が好きなんですよ🥺
壁ゴンゴンもやります笑
うちは布団にヘドバンかましてます。テンション上げー!!な時にヘドバンして力を発散してる感じです!
そして叫びます!オペラ歌手ですか?って声でああああああああぁぁぁって言いますし、きゃー!!!って言いますし、声の出し方を楽しんでるんですよ!

障害があるかどうかは3歳ぐらいまでは分からないので、今は気にせず面白い子だなぁと思ってて大丈夫☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しつこくしても自分の手でパチンしてくれないです😭

    破壊が楽しい時期なんですね😂
    壁もたまたまゴンとぶつけたときにやり始めたので、なんの快感覚えた!?と思ってしまいました😂

    一歳半検診引っかからないかなと早くも心配です🥲

    グレーゾーンとかにもなりそうな気がして😣

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    今うちの子もしないので大丈夫です👌
    覚えたけどしなーい!ってこともあります!
    子供にとって自分でぶつけに行ってその加減を知るのもありますよ!
    こうやったら痛くないな?
    こっちは痛いな?とか🫢
    一気に成長する時期でもあるから、ゆっくりでいいですよ😍

    • 3月15日