※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子、吐き戻しや離乳食の悩み。ミルク600ml、離乳食110g×2回。水分不足で困っています。9ヶ月からの食事量についてアドバイスをお願いします。

ミルク量、離乳食について質問させてください。

6/17生まれの男の子です。
現在8ヶ月、もうすぐ9ヶ月になります。
体重は8.1kg、身長68.8㎝ 小さめですが平均曲線内です。

新生児の時から、吐き戻しがあり、
最近落ち着いてきましたが、離乳食後にミルクを飲むと吐き戻すことがあります。

離乳食もあまり食べる方ではなく、
YouTube等で気を紛らわしながらでしか食べてくれません。
BFのがよく食べてくれるので
BFの80g、野菜等40g程を1回で食べています。

ミルク量が1日600ml程
離乳食が110g程が2回です

うんちが固く、水分が足りていないようで
水をこまめに飲まそうとしてるのですがなかなか飲んでくれません、、。

そこで、9ヶ月に入ったら3回食になるので
離乳食の量はどれくらいを3回あげればよいのか
ミルクの量はどれくらいあげればよいのか
皆さん教えてください😭😭😭

コメント

ママリ

水分よりも食物繊維のが大事ってよく聞きます!お芋やバナナ、ヨーグルト^ ^
離乳食はタンパク質量守れば食べるだけあげていいと思います!
ミルクはほしがれば100とかですかね!私はそれに+寝る前に200って感じでした^^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!

    食物繊維!確かに大切ですね!ありがとうございます😢

    ミルク1日平均どれくらいでしたか?💦
    他にも飲み物はこまめにあげてますか?

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    その時ミルクはまだまだ700とかあげてましたよ!笑
    今は飲み物お水たくさん飲みます!!その時はあんまりでしたね🤤

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!参考になりました!ありがとうございます🤔!!

    • 3月17日