※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父母and義祖父母のことで悩んでますご意見いただけるとありがたいです…

義父母and義祖父母のことで悩んでます
ご意見いただけるとありがたいです🙏

私の夫は自分の両親を嫌っています。
義家族は新幹線で4時間ほどの距離にいます。
こないだ6月にそっちいくことに決めたからと連絡が来ました。
事前に日程の相談もないし、場所も目的も知らされていないです。
孫2人の顔を見に来るのかなんなのか、、
6月は私が育休復帰したての予定なのでほんとはやめて欲しいです😭

夫に聞いてよと伝えても、「いつもこんなんだし、観光なんじゃない?会うために来るの?って聞いたら会わんと行けなくなる。ほっとこ」と言われてもやもや。。
そりゃ会いたくは無いです😇(なんでも勝手に決められるしヘビースモーカー1家なので私も苦手です)

ほっといていいですかね😕
でも急に来られるのも嫌だなと、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ほっといたら多分それ家来ますよ!
旦那さんはほっとけって言うけど、旦那さんがいない時に家こられても困るのはママリさんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり来る気ですよね😇
    毎週旅行かなにかの予定をいれておきたい気持ちです🤗

    • 3月16日
き

私は旦那様に1票😅

それ聞いたら確実に予定あけてあわなきゃならないし、
(下手したら宿泊も?!)
聞かなかって直前に行くから!
とか言われたら、
育休復帰して仕事があるとか、
こっちも予定入れてたとか色々言い訳できて、
会うとしても短時間で済むとか
思ったんですけど
どーでしょう?😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宿泊までとか絶対嫌ですね(>_<)
    義両親は朝風呂派でヘビースモーカーで床寝タイプの人達なので絶対泊めたくありません😇

    譲れても外で短時間!
    出来れば合わない!で行きたいです🥺

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの言う通りでいいと思います!

そうなんですね!
観光ですか?どうぞ楽しんでください😊
わたしたちもその頃は(どこかへ)旅行の予定です。

とでも返信しておけばいいと思います。
旦那さんの言う通り変に気を回すと避けられなくなりますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ちょっととぼけて返事するようにしてみます🤭

    • 3月16日