※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

現在妊娠34週で、ベビーカーが拒否されるためお買い物が難しい。おんぶ紐を試したが肩が凝る。楽な方法はありますか?

経験者の方に質問です!
現在34週、9ヶ月の妊婦です。
長男がベビーカー断固拒否、歩行はまだ安定せず、公園などでは遊ばせますがお買い物には歩いて行くのは難しいです。
車は運転できず、徒歩10分くらいのところのスーパーにお買い物に行く時にどうするかいつも悩みながら結局腰の位置でベルトをして抱っこ紐です💦
おんぶ紐を購入し、おんぶでお買い物に行ってみたら、抱っこよりもお腹は楽になったのですが、肩が凝り、長時間は無理だなって感じです。。
でも選択肢としては、抱っこ紐よりおんぶ紐って感じです。
今の今まで切迫にもならずよく頑張ったと褒めたいのですが、あとちょっとの期間ではありますが、何か少しでも楽な方法ないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカー断固拒否はしんどいですね💦
うちも歩いてくれない時あるので、そういう時は買い物諦めてます😂
旦那に帰り買ってきてもらうか、旦那が帰ってきてからパパッとスーパー連れてって貰ったり。
あとは最近またコープ契約したのでそこである程度重いものなど買っちゃってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    諦めるのも一つの手ですね笑
    コープも契約してたんですけど、いらないものまで買ってしまって、節約どころじゃなくなったので解約してたんですけど、ネットスーパーの利用も考えようかなって今思いました!
    2人目産まれたら便利ですよね。

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

うちはグスケット使っていましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グスケットも迷ったんですけど、片手が使えなくなるなぁと思ったり、やはり少しはお腹に負担がかかるのかなぁと買うの諦めたんですよね💦
    家が抱っこ紐やおんぶ紐だらけになりそうですが、なんでも使ってみないとわからないですよね💦

    • 3月16日