※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、毎回少量で終わってしまいます。焦りを感じています。離乳食を食べない時の対処方法を教えてください。

8ヶ月の娘が離乳食をあまり食べてくれません。
最初の5分くらいはバンボにおとなしく座ってくれていて、途中から泣き始め、口に食べ物を入れたまま泣くので
そこで離乳食終わりって感じです。。
30gのおかゆも10gほどしか食べず、ブロッコリーや野菜は5gほどで毎回終わってしまっていて、焦りを感じています

一応今は2回食ですが、量は毎回同じくらいです

お子さんが離乳食食べない時どういう対処をしてますか?🥲

コメント

り!

バンボ、苦しくなってませんか?🥲
うちもバンボで食べさせてたんですけど、途中で絶対苦しくなって泣いちゃいます。バンボから降ろすとゲップして、そのまま食べ続けれることがわかってから、子供用の椅子に座らせて食べさせるようになりました。

バンボっておしりがすっぽりハマってて足が三角座りのようにあがっちゃって、胃が圧迫されてるのかなあ?って勝手に解釈しました😣😣😣