
コメント

あかちゃん
リッチェルの冷凍の小分けパックを買って、凍ったらジップロックにうつしかえています(^O^)
解凍はレンジでチンです(^^)
マグマグもあればいいと思います♪

あり
リッチェルの製氷機とても使いやすいです!
私は製氷機から移さずそのまま使ってしまっています💦
食べる時に製氷機からお皿に写してチンしてます⭐︎
-
なぎママ
リッチェルいいんですね!探して見ます!
お皿は赤ちゃん用のお皿ですか?普通のお皿ですか?- 1月17日
-
あり
赤ちゃん用のお皿を用意したんですが、忙しくて、適当なお皿に入れることがしょっちゅうです💦
最初は用意しなくても、大丈夫かもしれないです!- 1月17日
-
なぎママ
毎日忙しいし大変ですよね💦
ありがとうございます!- 1月17日

はるゆきち
食事用スタイと裏ごし網、すり鉢とすりこ木は必須です(*´꒳`*)
ブレンダーが便利ですが、使用時期は初期なので私は地道にがんばりました(笑)
製氷器はリッチェルのものが便利でオススメです!
-
なぎママ
食事用スタイは受け皿みたいなのがあるやつですよね?💡
すり鉢や裏ごし網はプラスチックですか?ブレンダーとは?わからなくてすみません💦
リッチェルやっぱりいいんですね!- 1月17日
-
はるゆきち
私は出産祝いに離乳食セットを頂いてたのでそれを使ってました(*´꒳`*)
離乳食用のやつなので使いやすかったですが、お持ちのもので大丈夫ですよー!
ブレンダーはミキサーみたいなやつです!
ペーストにするのが簡単らしいです!- 1月17日
-
なぎママ
離乳食用のセットのやつなんですね!
実は家にないので、セットで買おうかどうしようかなと思っていたところです。セットだと積み重なってて場所もとらなそうだなーと思って。
ブレンダーはミキサーなんですね!
ありがとうございます!- 1月17日

退会ユーザー
離乳食を開始するにあたって、ピジョンのスプーンとピジョンのストローマグを買いました!
容器は特に気にすることなく大人のやつ使っています😅
解凍は食器にうつしてレンチンです✨
最初の段階は作る量が少ないので、うちではすり鉢&こすやつが活躍してます🤗
-
なぎママ
ピジョンのスプーン買いました✨ストローマグは月齢の低い子のやつですか?
すり鉢も必須なんですね!- 1月17日
-
退会ユーザー
もしかしたら、ストローマグは月齢低くないかもしれません💦
ですが教えたら吸えるようになりました✨- 1月17日
-
なぎママ
教えたんですか✨すごいですね!
ストローマグも検討してみます♫
ありがとうございます!- 1月17日

ゆぅウサ
私は揃えるの面倒で、ピジョンの調理セットを買いました✨
コンパクトに収納できるので便利でした!すり鉢、裏ごしプレート、おろしプレートは良く使っていました。
保存する容器は、私はお弁当用のシリコンのタイプがケースに入っているのを買いました✨
冷凍➡解凍がそのまま容器で出来たので便利でした♪
後、電子レンジでおかゆが作れるのは便利でしたよ😊
-
なぎママ
ピジョンの調理セットがあるんですね💡見にいってみます♫
画像までありがとうございます!- 1月17日
なぎママ
偶然にもリッチェルのおかゆクッカーを買いました!小分けパック探して見ます!
マグマグはどんなものを買いましたか?両手で持てるストロータイプですか?
あかちゃん
私はミキハウスのマグマグで、乳首・スパウト・ストローとついているものでした☆5ヶ月〜ストロー練習上手く行く子もいますよ(^^)
私は、いきなりストローマグ?も買いましたよ(^^)
なぎママ
色々ついてて便利そうですねー♫
ストローも上手くいったりいかなかったりなんですね💦
ありがとうございます!