※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の親
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんを出産したばかりで、上の子の保育園送迎に不安がある。抱っこひもが使えるか心配。赤ちゃんは小さい(2464g)。スリングかコニーか悩んでいる。他のお母さんはどうしているか気になる。要領よく教えてください。

2人目を出産して早々、上の子の保育園送迎がーー!!
抱っこひも新生児から使えるものだけど
うちの子小さいから大丈夫か?って不安😂
2464gで産まれました😂

スリング買った方がいいか、
それかコニー?!

みんな連れてきててもは生後1ヶ月とかだし🤮
ほんとごめん〜って感じ…
暖かいことが救い😭

朝は連れてないけどお迎えの時は
連れてきてるお母さん、朝どうしてんだろ?
って不思議なんだよなぁ🤢
車に置いといちゃうの???

でも何があるか分からないしなぁ、
数分かもしれないけど、、
うーん…

皆さんどうしてましたか?

頼れる人いなかった方だけコメントお願いします🙏

コメント

yyi.

うちの子も小さめで2362gで三人目出産しました!
新生児から使える抱っこ紐使ってますが大丈夫か?!と心配になりますよね😣
保育園の送迎ですが車に寝かせておくのは心配なのでササーっと短時間で赤ちゃん抱っこして連れて行ってます🙂
雨の日は抱っこ紐して行こうと考えています☔️

  • 2児の親

    2児の親

    3人目!おめでとうございます😊💜

    ただ部屋まで送るだけなんで横抱きササーっでいいですよね✊💜
    さすがに雨の日はキツいから
    試行錯誤しながら抱っこひもガンバります!!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

私もまだですが産後すぐ送迎の予定です☺️
一人目の時コニー大変すぎて付けるの苦労したのでスリング買いました!
ケラッタにしましたよー!✨

  • 2児の親

    2児の親

    コニー簡単そうに見えて大変なんですね💦😰
    ケラッタどんなものか見てみます💜

    • 3月15日
🍞

上の子は自分で手伝わなくても準備したりできるので、抱っこ紐はしないで横抱っこで連れてってます!抱っこ紐も使えるけど、まだ埋もれてしまうので、今のところは雨の日限定です!

  • 2児の親

    2児の親

    確かに!部屋まで見送るだけなんでいいかなーって思っちゃいました😂💕

    雨の日は手塞がると大変ですもんね!!
    抱っこひも、埋もれ対策考えないと😂

    • 3月15日
  • 🍞

    🍞

    晴れてる日は抱っこで大丈夫そうです!
    抱っこ紐埋もれないようにお尻の部分にタオル入れて高さ出してる方もママリで見たことあります!
    あとは雨とかで大変なら休んでました😂笑

    • 3月15日
  • 2児の親

    2児の親

    なるほど!😳💙かなり参考になる…!
    ザーザーだったら休んだ方が絶対楽ですよね😭🌼

    • 3月16日