※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

糖負荷検査の結果が気になります。200を超えたら糖尿病確定?再検査の必要性や結果について不安です。

糖負荷検査について
血糖値検査で再検査になりました。
50gOGTTで1時間後200超えました😭
来週75g OGTT再検査です。

お昼からだったので朝は食べて検査に行ったんですが、再検査は食べずに行きます。
ただ200超えってもう糖尿病決定ですかね?💦

200超えてたけど75g大丈夫だった方いますか?💦

コメント

ママリ(26)

200は基準値より高いですね💦
わたしはほんのすこーし空腹時血糖値が高くすぐ75gの負荷検査しましたが引っかかったのはまさかの2時間後でした😂

食事内容は再検査まででしょうか?妊娠糖尿病の食事内容ですか?

とりあえず検査まではバランスのいい食事と食べ順をまずは心掛けるのがいいですよ^ ^
間食(特に甘い物)は控えるのもいいです。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    妊娠糖尿病と診断されましたか?それとも食事療法とかしてますか??

    再検査までと妊娠糖尿病、両方の食事内容が知りたいです🥲

    食事の食べ順ですが、サラダなどを先に食べた後、どのくらいか時間を空けてますか?それともサラダ→タンパク質→炭水化物→フルーツと間を空けずに食べて大丈夫なんでしょうか??

    • 3月15日
  • ママリ(26)

    ママリ(26)


    2時間後の血糖値が引っかかったのでもちろん妊娠糖尿病と今回2人目ではじめて診断され、今は血糖値を測りながら食事療法をしてますよ😊

    再検査までももし妊娠糖尿病と診断されてもバランスのいい食事が1番です😊
    人それぞれ血糖値があがりやすいあがりにくいものが違うので一概にこれ!とはいえませんが、、わたしは白米が麺よりあがりやすく同じ量の玄米を食べると血糖値の上がり方が全く違いました。
    なので今は基本的に白米は玄米に変えて食べてます^ ^
    大体の内容は、、
    玄米120g+サラダ この2品は固定でそれに副菜+メインをつけてる感じです。
    わたしは基本お肉が多いです。
    今日は切り干し大根にトンテキ(肩ロース1.5枚) でした。
    味噌汁など汁物も飲む時もありますが血圧も怖く余計な塩分はとりたくないため飲んでない感じです。
    大体は、ご飯、サラダ、タンパク質 この3つのシンプルな組み合わせですね🌟

    サラダ→汁物→タンパク質→炭水化物 の順で間隔はあけずに食べすすめてますよ!
    フルーツは果糖があるのであまりとらないようにはしてますが食べるなら最後に食べてます!
    普通に食べてますが血糖値は大丈夫ですよ。

    • 3月15日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ご丁寧に分かりやすくありがとうございます😭✨
    つわりで気持ち悪くてフルーツを結構食べてたのでそれが原因なのかな、、?って思ってしまって😢
    玄米は苦手なので雑穀米で食べてるんですが食べる順番はやっぱり大切なんですね🤔

    ご飯、サラダ、タンパク質で食べ順を気にしてみます!
    フルーツも好きなのでバナナ半分とか少量を週2.3(多いですかね、、?😅)は食べたいなと。

    食後の軽い運動も取り入れてみたいと思います😊

    • 3月15日
  • ママリ(26)

    ママリ(26)


    お返事遅くなってしまいました💦

    食べる順番は大切ですね♪
    血糖値の上がり方は比較的穏やかになって、基準の血糖値の数値があるんですが、、結構変わってきますよ^ ^
    ただ食べ順を徹底したところで糖尿病の改善にはならないですが😂😅
    全然そのくらいなら食べていいかと思います😌
    空腹時間が長いと次の食事の際に血糖値があがるので間食にバナナ一本とかおすすめですよ🌟

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します🙇‍♀️私も先日50gで200超えでした💦75g検査待ちです💦
その後どうなったか教えてもらえないでしょうか?、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    不安になりますよね😭
    ちなみに血糖測定やインスリンまではしていないでしょうか?

    • 5月18日