![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム購入検討中で、浄化槽に関して旦那と意見が割れています。他の物件も気に入らず、10月までに決めたいと考えています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
マイホーム購入検討しています
浄化槽ってよくないですか?
間取り広さ立地などもかなり気に入りそこがよかったんですが、旦那が浄化槽がひっかかると、、
修繕などにもお金がかかり交換もお金がかかるから嫌だと言います、、
お互い家自体は気に入っています
他に内見したい物件が出てこなくてこれを逃すと絶対後悔するなと思います💦
みなさんご主人と意見が割れたらどうしているんでしょうか。
注文住宅は土地がなさそうだし高くなりそうだしどうなんだろうという感じで。。💦
もう一回内見して決めると言っていたので期待していましたが知り合いの不動産屋にそこは仲介手数料安くできないと言われやっぱり浄化槽は嫌だと言われました
浄化槽より仲手を払うのが嫌な感じもします、、
そんなこと言ってたら内見したい物件も見つかりません😭
保育園の関係で10月ごろまでには決めたいなと思っているので様子をみても全然いいんですがその物件が気に入りすぎて諦めたくないです😂😂
同じ経験されたことのある方どうされましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
![おたふくなんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたふくなんてん
うち浄化槽です。
住んで1年半です。
年間でみると下水道代とあんまり変わらないくらいかなと思います。
ちゃんと点検とか清掃を業者にしてもらえれば匂いはほとんど気になりません。
マンホールの真下にしゃがむと匂いますが。
はじめは私も浄化槽にイヤーと思ってましたが、住めばなんてことないです🙂
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
実家が浄化槽です。
浄化槽も昔と違って臭いとかしないので、暮らしてる分には困ることもないし、かかるお金は下水道とあまり大差ないと思います。
使える洗剤とかに制限あるみたいなので、それくらいかなぁ。
他が全般気に入ってるところなら、それだけが引っかかってやめるのはもったいない気がします🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
浄化槽の家に住んでます。点検費やくみ取りとかポンッとお金がかかります。ただ、下水道のところに住んだことがないので違いがわかりません😂
使える洗剤に制限があったり、入浴剤も使えるもの使えないもの、塩素系漂白剤使いすぎちゃいけないとか、トイレットペーパー(コストコのは使えない)とか気をつけないといけないので結構めんどくさいです😃💦
-
はじめてのママリ🔰
点検やくみ取りってどれぐらいの頻度でどれほどの金額か買ってくるのでしょうか?
洗剤なども使えないものはたくさんありますか?😂- 3月15日
コメント