※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami
妊娠・出産

産院での頚管長測定結果について病院受診したが、安静指示なし。先生は内診時に頚管長を測定していなかった。不安なので自宅安静中。同様の経験者いますか?

火曜に産院を受診して、頚管長を最初に測定した時は2.4cm、数秒後に測定したら1.8cm程でした。

本日総合病院にかかるように言われ受診してきました。
入院覚悟で行きました!

ですが、エコーした結果「安静も特に必要はない。ゆったり過ごして」程度でした。
ママリでもネットでも入院の方が多かったので拍子抜けでした。前も産院もそうでしたが、薬もなしです🙅‍♀️
しかも頚管長の長さを聞いたら「測ってないよ?」と言われました…
じゃあなんで内診したんでしょう😇
もうお産の準備は出来てる、これは前の産院の先生も焦るわ〜と言っていたのに。謎です😇
「入院しなくても大丈夫ですか?」と聞いたら「入院?してもいいけど…」的な感じでした。
そして次回受診は2週間後です。

新人ではなく割とベテランっぽい先生で、張りや出血があったら連絡して〜と軽い感じでした。
張ることも伝えましたが、「それはゆっくり動いてないからだよ」と一喝😇NSTもなしでした。
ただ、経腹エコーと経膣エコーのときは張りもなくお腹はフワフワでした。

もう不安で不安で仕方ないです🥲
せめて頚管長を測定して教えてくれたらよかったのに…
安静指示は特になかったですが、今は実家にいて絶対安静を貫くつもりです。

この週数、頚管長の長さで自宅安静・内服もなかった方いらっしゃいますか?

コメント

ままま

えー、、、
信用ならない総合病院ですね。
長女の時に30wで20mmであと1mmでも短かったら入院だよ!って言われたので18mmなら即入院です。

  • ami

    ami

    ほんとですよね!😭
    内診してたので、頚管長測定してると思ったらまさかの測定なし…
    今日初診でしたが、もう色々と不信感しかないです😇
    産む時は元の産院に戻る予定なので、そこまで持つように祈るばかりです。
    とりあえず張りと出血に気を付けて、何かあればすぐに受診するようにします!

    • 3月15日