![くぅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診を奇数週で受けているが、里帰り後の受診が偶数週になるため調整が必要。誤差は23w3dや26w0dで大丈夫でしょうか?
妊婦健診、ずっと奇数週で受けています💦
次は前回から4週間後の19w0dです。
里帰りするので34週から里帰り先での受診になるのですが…
このまま行くと33週まで今の所で受けて、次の週でまた受診することになりそうです。
どこかで調整して偶数週にした方がいいと思いますか?
調整する場合
23w0d→23w3d
25w3d→26w0d
にしていこうと思うのですが、このぐらいの誤差は大丈夫でしょうか?
- くぅぴぃ(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ゆずたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずたろう
33週→34週でいいと思いますよ😄
たぶん、不都合って2週連続で行かないと行けないからそこだけ余計にお金や補助券が必要になることくらいかと💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期の頃ですが風邪ひいてしまって、3週間空いたことあります😭産院に報告などもしなかったですが特に何も言われませんでした!
今は上の子がいて、旦那の休みが実母に来てもらえる日に行ってるので、2〜3日ずれるとかザラです😂
今は里帰りする際に待機期間とかないんですか?
私1人目の時2週間実家で待機だったので、それがかなりハードル高かったです😭
-
くぅぴぃ
数日ズレなら大丈夫なんですね🥰
ありがとうございます🌟
私も1人目の時2週間待機言われたので、別の病院とはいえ今回もそのつもりでいたら
34週に受診していただけたら良いです
としか言われなくて😂
県外でも出産時立ち会いも面会もOKらしいです🥹- 3月15日
くぅぴぃ
ありがとうございます🥹
すいません、そこが一番重要視してまして😭
ゆずたろう
そうなんですね😂
でしたら、私も祝日とか年末年始で本当は2週間のところ3週間になったりとかあったので、
安定期で2週間半→2週間半とかで調整するのは誤差の範囲内だと思いますよ😄
体調や赤ちゃんの経過が安定していればですけど💡
くぅぴぃ
ありがとうございます🥰
元々23w0dは祝日で行けないので、そこから少しズラしてってみようと思います☺️