 
      
      
    コメント
 
            m
もう始めて大丈夫だと思います!あたしは5ヶ月過ぎに離乳食を始めてお粥、野菜をあげてタンパク質もいーかなって思ったので普通にあげちゃってました!鱈をこしておかゆにするのが一番食べやすいと思います!白身魚は5.6ヶ月からOKなので赤ちゃんの様子見をしながら大丈夫だと思ったらあげて平気だと思いますよ( ^ω^ )
 
            プースケ
鱈はアレルギーがあるから9ヶ月くらいに…だったような(;^_^A
初めてのたんぱく質ならお豆腐がいいのでは?お豆腐に慣れたら鯛などの白身魚をあげるといいと思います。
- 
                                    ayta やはりアレルギーがあるんですね💦 
 ネットや本は大丈夫って書いてあったり、そうでなかったり…
 豆腐から始めて見ます😣- 1月17日
 
 
            退会ユーザー
タンパク質は離乳食を始めてから3週目で豆腐、きなこを食べさせました。
4週たった頃にしらすを食べ、鯛や鱈はこれからです。
- 
                                    ayta なるほど!私もそうしてみようと思います☺ - 1月17日
 
 
            ママリ
うちは離乳食始めてから2週間でタンパク質始めました
鱈は白身魚でもアレルギーを注意した方が良いと離乳食本とママリで教えてもらって、
タンパク質は国産の遺伝子組み換えでない絹豆腐から始めました😊
その翌週はシラス、更に翌週は鯛と食べ、
今週はきな粉にチャレンジします!
月齢近いのでお互い頑張りましょう♡
- 
                                    ayta アレルギーの可能性があるものは怖いですよね💦しらすいいですね!家にあるのでやってみます😊 
 ほんとですね♡頑張りましょう😊✨- 1月17日
 
 
            C♡K
タンパク質は、豆腐から初めて鯛など白身がいいみたいですよ!!
鱈は9ヶ月ごろにあげるそうです。
アプリでステップ離乳食というので、いつごろ食べれるか簡単に調べられますよ٩(ˊᗜˋ*)
- 
                                    ayta そんなアプリがあるんですね👀! 
 さっそく取ってみようと思います!
 豆腐から始めてみます☺- 1月17日
 
 
            まさこ
鱈はアレルギーが、あるのでもっと先だと思います。
お野菜もっと増やした方がいいかなと思います。
たんぱく質は、絹ごし豆腐、しらすを食べさせてます。
ネットや本でも月齢に、あった食材が書いてありますよ💡
- 
                                    ayta やさい、増やします😊! 
 読むものによって書いてる内容が違うので困ります😅
 とりあえずタンパク質は豆腐からにしてみます😊- 1月17日
 
 
   
  
ayta
そうなんですね!アレルギーとか大丈夫でしたか😣?
神経質なのか、なんか食材1つ1ついちいち不安で…😅
m
あたしも神経質でしたが周りのママ友さんがあげてみてダメならあげなければいいって言われたのであげました!あたしの子わアレルギーなく今ではなんでも食べます( ^ω^ )人それぞれだと思うので周りの意見に従う事はないと思いますよ!