![モチまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングの日当たりが悪く寒いので工夫したい。暖房なしで過ごせる時期はいつ頃か知りたい。温湿度計に敏感で来客時も気になる。
マイホームブルーです。
去年建売住宅を購入しました。
普段は共働きのため、日中家におらず、今年から育休で、家にいます。
北側で、南東と、北東に窓がありますが、隣人のカーポートが建ってから朝の光は入らなくなり、隣の家が高すぎる為、南東側からも本当気持ち程度しか光が入らず、今の時期外は天気良い日は暖かいのにリビングがとても寒く居心地悪いです。家の中でリビングが1番日当たり悪く寒いと言っても過言でないです。
二階は日当たり良い為、ほとんど二階で子供と過ごしております。
購入してばかりで今後のことを考えると気持ちが落ちます。
物件は新興住宅であり建つ前の契約だった為、自分の知識不足を痛感しております。
リビングが日当たり悪い方、こういう工夫しているとかあれば教えて欲しいです。また、いつの時期になったら暖房なしで過ごせるのでしょうか。こんなに暑いのに一階は17度程度しかありません。つい温湿度計があると敏感になってしまい、来客時も、あまり人を呼びたくなくなってしまいます。。。
- モチまま(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夏は最高ですよー!
ひんやりしてて最高じゃないですか✌︎
うちの実家は日当たり最高の家ですが、
夏は地獄みたいでしたよー
冷房入れても日差しがきついからカーテンしてましたもん
家具も日焼けしますし、壁も日焼けします。
冬はたしかに日当たりがいい方が、、
ってなるかもですが、夏なら反対ですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも建つ前の建売を契約しました!
南道路で南に掃き出し窓があるので当たり前のように日当たりいいかと思ってましたが、東側が隣と近くてほぼ朝陽が入らないし、西も窓が小さいからあんまり…😂
リビングの方はいいけど北側のキッチンダイニングは薄暗いです😭
晴れてる日の昼間はまだいいですが、曇りの時とか電気つけないと無理です!
2階から降りてきたら暗っ!!ってなります😂
同じく外は暖かいのに部屋の中は寒いです🤣
11月から既に暖房つけてました(笑)
あとペアガラスなので窓閉めてるよりは開けてる方が暖かい日差しや風が入ってきます!
子供が泣くので基本閉めてますが…
でも上の方がおっしゃるように夏は最高でした!
室外機も日陰のところに置いてるので冷房に効きもいいし✨
賃貸のときは日当たりよくて夏は暑すぎて遮光カーテン閉めてましたから!
-
モチまま
私も以前の賃貸や、実家はマンションだった為、日当たりに苦労した事がなく、家のこだわりも無かったのですが、今回引っ越しして勉強不足を痛感致しました…
南向きでも、日当たり悪いこともあるのですね💦
同じくペアガラスなので、それもあるのですね!確かに窓開けた方が暖かい空気が多少入る気もします。その割に冬はペアガラスでも寒いです🥲
ちなみに暖房はいつまで入れていましたか?- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
建ってみないとわからないところもありますよね💦
確かに😂
ペアガラス樹脂サッシですが普通に寒かったです😵
夏に引っ越してきたので春は初めてですが、今日は朝だけど暖房いれて昼前には切りましたが外が暖かいからかそこまで下がらず今も室温21度です!
昨日は朝室温17度で暖かく感じたので暖房は入れず、夕方にやっと室温20度超えました😂- 3月16日
-
モチまま
本当ですね🥲うちはたてうりなので、何軒か隣に同じお家があるのですが、その方にも寒さ対策聞きたいくらいです😭
そうなのですねー!うちは昨日最終的に19度までしか上がりませんでした💦同じ温度でも日差しのある暖かさと、無いのでは、フローリングが冷んやり感じます🥲
日中は、二階と一階を行き来して、日当たりの様子を伺っています🌀早く家が暖かくなる日が待ち遠しいです!- 3月16日
![これからのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これからのママ
日本の家は昔から夏の暑さをいかに快適に過ごすかを重視して作られてきました。
これは徒然草でも語られています。
モチまま
コメントありがとうございます。
夏は快適だと思えば良いのですね✨
ついこんな天気の良い日に一階にいたら、暖房入れるのに抵抗があり、気持ちが落ち込みます。
早く子供が1ヶ月経ったらお散歩行ったり気を紛らわせたいと思います🥲