※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛バッグと入院バッグの中身教えてください!!あってよかったもの、入れておけばよかったものも知りたいです🙆🏻‍♀️

陣痛バッグと入院バッグの中身教えてください!!
あってよかったもの、入れておけばよかったものも知りたいです🙆🏻‍♀️

コメント

えーえむ🔰

産後しんどくてベッド周りからそんなに動けなかったので、『S字フック』にビニール袋下げて簡易ゴミ箱にしてました!S字フック便利です!
お産中は、リップクリーム必須でした!あと、ストローキャップ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローキャップよく聞くのですが、いつ使うんですか??

    • 3月15日
  • えーえむ🔰

    えーえむ🔰

    お産中痛すぎて起き上がれなくなってくるので、枕元に置いておくと寝ながら飲めて楽です!コロナ禍で立ち会い出来なかったので、1人で身の回りの物を取ったりしないといけなかったです💦

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

歯磨きセット、産褥ショーツ等助かりました☆あと、お菓子や甘いものです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子持っていきたいと思います!!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

上の方がおっしゃってるストローキャップは必需品でした!
お菓子をあまり持っていかなかったのですが面会ができず持ってきてもらうこともできなかったのでたくさん持っていけばよかったーと後悔しました😂産後はとにかくお腹が空きました!!
あとホットアイマスクとかリラックスグッズがあると束の間の休息の時に良かったです😊

えーえむ🔰

あと、ストローキャップは飲み物によってサイズ合う合わないがあるので、出産前に持っていく飲み物で試した方がいいです!

ママリ

私は、分娩時間が36時間でした😭こんなにかかるとは思わずいろいろと後悔したので参考までに!!!!

陣痛バック
・小銭入れ(陣痛中は自分で飲み物を買いに行くことは出来ないので助産師さんに買いに行って貰ってました!なので小銭入れ入れておけばよかったと思いました😭)
・ウィダーインゼリー(陣痛が強くなってきたらご飯は食べられないので陣痛の間に水分感覚で口にできるものがあった方がいいとおもいます)
・とにかく飲み物多めに(陣痛中は汗かきまくるし喉乾きます笑)
・テニスボール
・ホッカイロ


入院バック
・延長コード
・ホットアイマスク
・着圧タイツ

着圧タイツは、絶対はいた方がいいです!
私は、履かなかったら浮腫やばすぎました😭

はじめてのママリ🔰

陣痛バックは、色々準備してましたが…ペットボトルにつけるストローだけしか使いませんでした!

産後の入院中に必要だなと思ったのは、赤ちゃんの為に部屋の暖房をつけっぱなしにするので
小さめの加湿器か、濡れマスク必須です😔のどやられました。

もも

自然分娩なら貼るカイロ必須です!!暑い季節でも!!
おしりのしっぽの骨らへんに貼ると痛みもマシになるしあったまることでお産も進みやすくなるみたいです☺︎
100%このおかげではないですがかなり安産で産めました☺️
あとはハンディファンと汗拭きシート(全身用)、ドライシャンプーですね!2月出産でしたがお部屋暖房効きすぎて汗かきまくりだったので必要でした🤣産後すぐはシャワー浴びれないのでシート系ないとくさくなります笑

なにぬ

リップクリーム
(1人目出産の時に痛過ぎて常に口呼吸で唇がカッサカサのパッキパキで痛かったのであったらよかったなと思いました)
ストローキャップ
(陣痛中にわざわざ起き上がって水分補給出来る余裕はないので寝っ転がったまま飲めるストローキャップが凄く活躍しました)
ウィダーみたいな簡単に口に出来るもの
(何か食べた方がお産早く進むよ!と病院でおにぎりを出されましたが痛過ぎて食べられなかったのであったらよかったなと思いました)
延長コード
(産院によると思いますが充電が遠くて出来ない!ってなると嫌なので持って行きます)
ホットアイマスク
(身体は疲れ切ってるのに産んでハイになっちゃって上手く寝れないってなったので今回は持って行こうと思います(笑))
着圧ソックス
(タイツではなく靴下みたいなタイプ?のものならお腹の締め付けもないし産後は浮腫が凄いので持っていきます)
普段使ってるスキンケア類
(全部病院にあるんですけど私は肌が弱くて荒れちゃいそうなので普段のものを持っていきます)
小銭
(飲み物が足りなかったり、病院の自動販売機で母乳パッドや乳頭保護のものが売ってたりお菓子が売ってるので多めに持って行くといいと思います)
AirPods
(入院中家族と電話したいので私は持って行きます!携帯を立てられるものがあると赤ちゃんを見せたり出来るかなと思います)

あとは自分の好きなお菓子、好きな匂いのボディクリームやアロマ、加湿器、S字フック、骨盤ベルト、を持って行ってる方が多い印象です☺️✨