※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんよ
お仕事

確定申告が必要かどうか不安です。源泉徴収票が揃っておらず、締め切りが迫っています。年末調整済みであれば大丈夫かもしれませんが、不安です。

確定申告について教えていただきたいです。
令和4年は転職を繰り返し
契約社員→扶養外フルパ→扶養内パート(現在)
で働きました。
職場で年末調整していたら確定申告は必要ないでしょうか?
調べると、2カ所以上で働いたら確定申告が必要な可能性が高いとありました。
念の為、e-taxで確定申告しとくか、と入力を進めて行ったのはいいのですが、源泉徴収票が現職分しかなく
おそらく前職二カ所分は現職の本社に郵送していると思います…(記憶が定かでないのですが…)
なので、前の職場の分の源泉徴収票の情報がなく、確定申告をすすめられなくなってしまい、e-taxには現職分の源泉徴収票情報のみを反映している状態です。

確定申告の締め切りは今日まで…どうしたら良いのでしょうか。。
源泉徴収票を提出していて、年末調整してたらやらなくて大丈夫そうですかね?e-taxの情報を消去するか悩んでます。
現在子供の病気で2ヶ月休職しており、職場が保育園なのですが園長に電話し辛く💦対応に困ってます…

税務署に問い合わせてもよく分かりませんでした💦

コメント

はじめてのママリ🔰

前職分全ての源泉徴収票を現職場に提出してまとめて年末調整してくれていれば問題ないですが、そうでなければ申告したほうがいいですかね。
基本的に所得税は多めに引かれてるので還付申告なら期限過ぎても問題ないですが、もし徴収であれば期限内に申告したほうがいいです。

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

現職からもらった源泉徴収票の左上あたりに年収(支払額)が記載されていますが、その額が1箇所目から給与の合計額になっていれば確定申告不要です。
もしくは、源泉徴収票の備考欄に前職情報が載っていれば確定申告不要です。

ご不安な場合は、お勤め先のご担当者さんに、前職分の収入も加算して年末調整しているか確認されてください🙇‍♀️

あんよ


結局加算されていなかったので、ゴタゴタしました😂

とても参考になりました!ありがとうございました!