※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

反り返りが酷く、対処法を模索中。機嫌が悪い時に多く、抱っこやバウンサーで困難。マッサージも試しているが変化なし。同じ経験の方、いつ頃落ち着きましたか?

反り返りが酷いです🥲

ネットで調べたら生後3〜4ヶ月の子のあるあるみたいなのですが、いつ落ち着くのでしょうか😭

寝かせている時も、横抱きも縦抱きも、抱っこ紐をしてても、バウンサーに乗ってても、ミルクを飲んでる時も、左上に向かって反り返ろうとします。常にではなく、機嫌が悪い時に多いです。

抱っこしてると落としそうになるくらい反り返るので抱きずらいし、抱っこ紐で家事をしようとしても中で反り返ろうとして暴れるので家事ができないし、バウンサーも危ないし、授乳もしにくいし大変です、、

ぐずった時に、抱っこすると反り返る、バウンサーにおろすともっと泣いて反り返る、抱っこ紐に入れても暴れて泣くのでとってもあやしずらいです。
縦抱っこしてる時(おしゃぶり必須)が1番落ち着くので、落とさないように必死で抱っこしながらあやしてます。

寝かしつけの時も、抱っこで落ち着いて寝ていたのに急に反り返って泣き出す時もあります。

色々調べて、まるく抱っこしてみても余計に泣く気がするし、反り返りを改善するマッサージも見つけたので2週間ほど前から毎日続けていますが何も変わりません。脳性麻痺とか自閉症などのワードも出てくるのでとても不安になります。

同じような月齢の頃に反り返りのあった方、どのくらいで落ち着きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは😃
いつも子育てお疲れ様です👶🍼
2歳になる男の子がいますが、うちも反り返ってました😅検索すると色々不安なワード出てきますが、気にしなくて大丈夫ですよ✨
お座りが出来るようになる時期には落ち着きます!
抱っこが大変とのことですが、ママと赤ちゃんが同じ方向を向く、前向き抱っこはどうでしょうか?(エルゴーとかでこの抱き方出来ると思います)うちはこの抱っこが一番落ち着きました 笑

可愛い時期を満喫してくださいね☆
応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️とっても安心しました☺️お座りできるようになるまで頑張ります😂
    前向きに抱っこしたらかなり落ち着いてくれました!抱っこをやめるとまた泣いちゃいますが😂
    5ヶ月になったら抱っこ紐でもやってみたいと思います🌟

    • 3月16日
さしみ

過去の投稿に申し訳ございません。

うちの娘も抱っこでよくそり返るのですが、その後お子さまのご様子はいかがでしょうか?

差し支えなければ教えて頂きたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰がすわる頃に落ち着きました!その後も成長に問題はなく現在もとっても元気です☺️💫抱っこでそり返ることもありません!
    私の友人も同じ時期に同じ悩みを抱えていて、腰がすわったらなくなったと言っていたのであるあるなのかもしれませんね!😚
    お互い子育て頑張りましょうね🫶🏻

    • 1月28日
  • さしみ

    さしみ


    ご返信ありがとうございます!

    そうなんですね!うちの子はまだ腰座り前なのでもう少し気長に待ってみます💦

    ちなみにそり返っていた時期は、上半身は反りつつも足のしがみつきはあったでしょうか?

    度々質問してしまい申し訳ございません💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫ですよ😊!
    足のしがみつきはありました!少しずつ落ち着くといいですね💫

    • 1月28日