![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
ずっとしこりのままにしておくと乳腺炎になるので、なくした方がいいですよー!
抱き方変えたり、しこりの部分を押し流すようにしながら授乳したりしてみてください💡
![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち
毎日お疲れ様です😊
痛みが出てきているなら乳腺炎手前だと思います。
赤ちゃんも、溜まっている母乳は飲みたがらない(美味しくないらしい😭)から嫌がるかもしれませんが、飲んでもらう以外ないんですよね💦💦
赤ちゃんの顎がくる向きが1番吸引力が強いので、胸の上部ということなら、仰向きに寝かせた赤ちゃんに逆向きに覆い被さるような形で飲ませると効果的です。飲ませる時に自分も痛い部分を押しながらあげます。
めちゃくちゃ変な格好だし大変ですが私もなった時試して効果ありました。
母乳外来で一度出し切ってもらうと繰り返しにくくなりますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに飲んでもらってもしこりがなくならなかったり、しこりを押し流して授乳してもなくならなければ1度母乳外来で見てもらったら安心できるかもしれないですね。乳腺炎になったら大変なので💧
私も授乳間隔が5時間くらい空くとしこりが出来てますが、押し流して授乳して赤ちゃんに飲んでもらうとなくなります。
ままり
たくさん👶🏻飲んでもらうようにしてるんですが、中々なくなりません🥲
普通しこりは吸ってもらったらなくなるものなんですかね?