※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🚺
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃんを外に出すのは避けた方がいいでしょうか?旦那が仕事でミルクを買いに行くしかありません。

生後17日の赤ちゃんなんですけど、ミルクがなくなりそうで旦那は明日仕事なので私が買いに行くしか無いんですけど、生後17日の赤ちゃんを外に出すのはやっぱりやめた方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ

パッと買いに行くくらいなら大丈夫ですよ!
ミルクが無い方が大変です😖
上の子の保育園の送迎で毎日外出してました🤣

  • 🚺

    🚺

    歩いて行き帰りで30分くらいかかるんですけど大丈夫ですか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    どんなことが心配ですか?
    30分くらいなら気分転換も兼ねて良いかなーと思います。お子さんもよく眠ってくれそうです。
    うちの子はイオンでの買い物中、スリングの中でよく眠ってましたよ笑

    ただ、重いミルク持って歩くのが大変そうなので、タクシーを利用されてもいいかもですね。

    • 3月15日
  • 🚺

    🚺

    調べたら免疫力が低いから体調崩すって書いてあって不安でした😿
    お話聞いてくれてありがとうございます🥹

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の楽しみのために子どもと出かけることはしませんでしたが、買い物や上の子の送迎などはパパッと済ませてました🤣
    体調のことも心配ですが、長時間じゃなければいいかなーと思います。

    ただ、抱っこ紐やチャイルドシートなど同じ姿勢でいると赤ちゃんが疲れちゃうので、帰宅したら横にしてあげて、ミルクあげるなり、なでなでするなりして、ゆっくり休ませてあげてくださいね😊

    • 3月15日
  • 🚺

    🚺

    わかりました🥹
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🤍

    • 3月15日
Latte🐈🐾

どなたかに買ってきてもらえないのであれば一緒に連れてミルクだけ買って帰ります!

  • 🚺

    🚺

    行き帰りで歩いて30分かかるんですけど大丈夫ですか?

    • 3月15日
  • Latte🐈🐾

    Latte🐈🐾

    そのぐらいなら大丈夫です!
    赤ちゃん置いて外出する方が怖いです💦

    タクシーとかはお願いできないですか?

    • 3月15日
なーすけ

私も1人目出産後一ヶ月以内というか生後14日以内で近くのドラストまで連れて行きました💦流石に混雑してる時間はずらし、短時間滞在でしたが。赤ちゃんもですが、ママさんのお身体も心配ですので可能であればタクシーを使ったりもしてくださいね…私はベビーカーを歩行器のようにして腰がガクガクの状態で歩いたので…

  • 🚺

    🚺

    ササッと行ってこようと思います!
    産後の体少し家事するだけでも疲れますよね😿

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

パッと買い物に行かれるのも良いと思いますが、ネットスーパーは難しいですか?
赤ちゃんとのおでかけ心配になったりしますよね🥺