
コメント

はじめてのママリ🔰
人間関係(女性が多い職場は特に)
思ってたより肉体労働
休みが取りにくい
仕事がつまらない
元々次の仕事の繋ぎだった、とかでしょうか?
派遣は担当者に辞めたいとか更新しないと言えばいいだけなので比較的辞めやすいです。
はじめてのママリ🔰
人間関係(女性が多い職場は特に)
思ってたより肉体労働
休みが取りにくい
仕事がつまらない
元々次の仕事の繋ぎだった、とかでしょうか?
派遣は担当者に辞めたいとか更新しないと言えばいいだけなので比較的辞めやすいです。
「職場」に関する質問
ディズニーのお土産について 職場の人にお土産を買いたいのですが9人くらいいます。 てことは500円のものでも4500円、、、 しかも飛行機です。 シフト変わってもらってるし、個々のお土産をもらうことが多く、ばら撒きも…
他人の子の写真を撮る人が本当に理解できずに不快でしかやいです。 自分の子は写ってないのに、なぜわざわざ他人の写真を撮るのかな?理由はなんでしょうか? ちなみに旦那さん達が同じ職場の5家族で集まり 奥さん➕子ど…
貧血気味、少し妊娠高血圧と言う事で ドクターストップかかり…職場に診断書提出しに行ったのですが、人員不足でかなり現場が慌ただしく… 上司から復帰できんかね…またもう2週間休むんかね… 困ったな…と、言われ、私も返答…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ。
派遣会社の人に辞めたいといえば、やめれるんですね💦
働きだしてから
次の更新までに派遣とやりとりすることあるんですかね?
はじめてのママリ🔰
派遣会社から引き止められることはありますが、基本的には働く人の意志が通る感じです!
働き始めてから次の更新までにフォローアップがあることが多いです。当日、一週間後などに担当者と電話で仕事の確認とか続けられそう?とか聞かれますね。辞めたい人はその時に続けられないと申告してますよ〜。