
新設の園で1人になった子供について悩んでいます。転入を考えるべきか迷っています。仕事を辞めてでも幼稚園に通わせたいが、収入が心配です。経験のある方のアドバイスが欲しいです。
なんと声をかけたら良いのか…
クラス1人だった方🙋🏻♀️1人で卒園だった方🙋🏻♀️など
お近くにいらっしゃいますか?
子ども2人+夫の4人家族です。
今週土曜に隣の県に引っ越しをします。
夫婦共にフルタイム勤務です。
幸い保育園は決まりましたが、新設の園(第三希望)だったため上の子は年長クラスで1人になってしまいました。
ありがたいことに兄弟同園で贅沢は言えませんが
それを園の面談で聞いてしまい、本人はかなりショックを受けてしまったようです。
新設の園を記入してしまったことをとても後悔しています。今からでも転入を考えるべきでしょうか?
希望を出したとしても何月になるかも分からない。通るかすら分からない。
仕事を辞めて幼稚園に通わせてあげたいですが、収入がなくなると生活できません。
今日も○○保育園(今通ってる園)にはもう行けないの?○○ちゃんとは遊べないの?○○くんは?ととても寂しそうに泣かれました。
そして、年長さん1人なんて嫌だと😭😭
1時間半ほどの距離なので
「先生に運動会とか遊びに行ってもいいか聞いてみようね」
「○○ちゃんまた遊ぼうねって言ってくれてたよ」と返事はしますが、顔は晴れません…
4月になってみたら楽しく通えるのかもしれませんが
とても不安そうで寂しそうで可哀想でこちらも泣けてきます。
どうしたらいいのか…
何もしてあげられないのが、いたたまれなく
子ども達が寝静まるとそればかり考えてしまいます。
経験ある方いらっしゃれば、お話し聞かせて欲しいです。
- ここ
コメント

ママリ
ごめんなさい、経験がある訳ではないのですが、預かりが充実している幼稚園という選択肢はないのでしょうか?子ども園等が通える範囲にあれば、2号認定の方よりお金はかかってしまいますが、新2号で預かりを使って幼稚園に通わせるのもありかなと思ったのですが💦
ここ
とてもご親切にありがとうございます♪やっぱりその方法がベストですかね(^^)
わたしもずっと考えていて夫に伝えて市役所に相談に行ったら、1号だとまだたくさん枠があり
ただ入園式が4/13、預かり延長がGW明けからということで…
週明け上司に面談の時間をもらったので、有給などの半休で調整してもらえないか打診してみようと思います!
同じ考えの方がいて安心しました(^^)
ありがとうございました♪
ママリ
うちも訳あって年中で保育園から幼稚園に転園しました。そして今日が卒園式でした😊正直保育園より親の負担は大きいですが、私は転園させて良かったです!でも最初の1ヶ月預かりがないのは厳しいですね…。
きっと保育園だとしても、通い始めたら楽しんで行ってくれそうですけどね😣
どうか4月からお子さんが園に笑顔で通えますように❣️
ここ
ご卒園おめでとうございます🎊同時にご入学おめでとうございます🎉㊗️
わたしも転園させて良かったと思えるように後悔のない選択ができたらいいなと思っています😊
応援いただき感謝です!
ありがとうございました🥺