※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
お金・保険

妊産婦医療費助成と医療費控除の違いについて教えてください。妊娠健診の薬代は健康保険適用外ですか?医療費控除とどちらで申請すればいいですか?

妊産婦医療費助成と医療費控除の区別について教えてください。
宇都宮市の妊産婦医療費助成の申請をしようと思うんですが、妊婦健診を受けた際の薬代って健康保険が適用になっていても対象外でしょうか?
例えば便秘や貧血、張りどめなどです。

医療費控除とどちらで申請すればいいのか迷ってしまって、、

コメント

優龍

医療費控除と医療費助成は
全く別物です。

医療費助成は
出来る制度は利用
してください。

医療費控除は
医療費が安くなったりするものではありません
ただほんのわずかな税金が戻ってくるだけですし
妊婦さんだからできるとかできないとかというものではありません。
一年間の医療費が10万超えていたら
少し減税しますよってだけよ制度です。

  • なみ

    なみ

    回答ありがとうございます。
    医療費控除も医療費助成もどちらもシステムは理解しております。
    医療費助成分を差し引いてもなお年間の医療費が10万を超えるため、今年はどちらの申請も行うことにしています。
    今回は、どちらの制度も最大限に利用する為に妊婦健診費用の内訳の区分について疑問があったのですが、わかりにくい質問文になってしまいました。
    先程役所の方に連絡して、妊婦健診であっても保険適用分は助成制度から還付されるとのことで解決しました。

    • 3月15日