※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールや麦茶の薄め方について教えてください。おやつミルクの時期や同年齢の子どもの食事内容も知りたいです。

もうすぐ11ヶ月になるのですが、ミルクや離乳食のことで教えて欲しいです!

だいたいのスケジュールは

6時半ごろ起床
7時半ごろ離乳食①
10時ごろ朝寝
11時半ごろ離乳食②
13時ごろ昼寝
15時ごろミルク(おやつ)
17時ごろ夕寝(おんぶ)
18時ごろ離乳食③
19時半ごろお風呂
21時前ミルク→就寝

です。

おやつミルクはいつまであげたほうが良いのかとか、今後どのようにしていけば良いか忘れてしまったので、この頃はこんなだったよー、とか、同じくらいの月齢の方でこんな感じだよーとか教えて欲しいです💦

ちなみに煮出した麦茶を薄めてあげているのですが、いつまで薄めなきゃいけなかったかも教えて欲しいです🥺

コメント

いちごみるく

おやつミルクはあんまり良くないですが、初めは水分補給が心配でジュースあげてました!(1週間くらいだけ)そのあと、市販のおやつや蒸しパンあげてました!たぶん10ヶ月か11ヶ月ごろだったと思います!
麦茶は1歳になる頃にはそのまま麦茶大人と同じのあげてました💡

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます😊

    じゃあ1歳に向けて少しずつ蒸しパンや市販のもの、茹でたお野菜とかに変えていったら良いですかね🤔
    上の子の時が確か市販のおやつあげてたなー、、でもいつからだったかなーって感じで💦

    麦茶も1歳になる頃ですね!
    1歳過ぎたら割と色々赤ちゃん感無くしてく感じで良さそうですね🙌🏻✨

    • 3月15日
ぴ

7時起床
7時半〜8時離乳食
9時半頃朝寝
12時頃離乳食
12時半〜13時頃昼寝
16時頃ミルクやおやつ
18時離乳食
19時お風呂
8時半就寝

上の子とリズムを結構合わせてしまってるところが多いのですがこんな感じです😊

  • ぴ

    ミルクはご飯までグズることがあるのであげてます!

    昼は昼寝をたくさんしてほしいので授乳してます!

    • 3月14日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます😊

    うちも上の子と合わせてて💦

    もう夕寝はされてないんですね!
    8時台に寝かせてあげられたらなくても大丈夫かも、、🤔

    おやつミルク、一度上の子の習い事の時にあげずに出ちゃったのですが特にぐずらず、、
    でも可哀想な気がして離乳食1時間前くらいに飲ませましたが、離乳食も完食してました😂
    やっぱりまだまだ必要ですよね🤔
    おやつミルクか、お野菜とかの日もちょっとずつ作ろうかと思います!

    • 3月15日