
幼稚園の年少で、修了式でのプレゼント渡しの言い方について相談です。去年と同じ言い方は避けたいそうです。新しい言い回しを教えてください。
幼稚園の年少で、修了式で先生にクラスからのプレゼントを渡す役目があります。
一言お礼の挨拶してから渡すのですが…
一言挨拶からの、プレゼント渡す所の言い方が思い浮かびません🥹
実は去年のクラスでも保護者の代表で一言挨拶してプレゼントを渡していまして😂
全く去年と同じのもな…と思って困ってます。(そんなん誰も覚えてねーよって感じだと思いますが😂😂)
「○○組みんなから、感謝の気持ちを込めたプレゼントを受け取ってください!」
以外に、いい言い方ありますか?😭
- ぼんぼん🍑(6歳, 9歳)
コメント

yuki
1年間、親子共々色々と素敵な時間を作って頂きありがとうございました😄
ささやかではありすが○○組でプレゼント用意したので受け取ってください✨
的な感じはどうですか?😂
yuki
ありすが じゃなくて
ありますが です!
あと、クラス名の後に「一同」を入れた方がまとまりでますかね😄
脱字あってスミマセン💦
ぼんぼん🍑
コメントありがとうございます!!
ささやかではありますが😍それにします!ありがとうございます!