![キーウィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳3ヶ月の娘が癇癪がひどく、食事や遊びで物を投げる。言葉も遅いため不安。同年齢の子の状況を知りたい。
2歳3ヶ月の娘の事が心配で仕方ありません。
癇癪がひどくて、ごはんを食べてて自分が気に食わないとごはんを床に投げたり、スプーンを投げたりします。
そして自分の飲んでるものが気に食わないとコップをひっくり返して最後にコップを投げます。なので常に目を光らせていないと何されるかわからなし、外食するのが怖くて行かせてません。それと自分の遊んでるおもちゃで気に食わない事があると投げたりもします。とにかくすぐ何か投げます。
言葉も遅くて、アンパンマンいたー、うんち出たー。は出てますが、それ以外の2語文が出てこなくて...。
アンキーック、アンパーンチ、バナナ、りんご、食べる、楽しかった、ママ、パパ、ここ(長女の名前)、見てー、など単語はある程度出てると思うのですが、今日保育園の先生に言葉の事で相談したら、確かにゆっくりかなー?と思います。と言われました。同じぐらいの月齢の子はもう2語文出てると言われちょっと焦ってます。上の子も2歳3ヶ月ぐらいで2語文が出てきてるので出てくるかな?と思っていますが、長女は癇癪次女より酷くなかったので、言葉が遅いというのと、癇癪が酷いというので少し不安になりました。
同じぐらいの月齢の方はどうですか?お話聞かせてください...。
- キーウィー(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは。
多分同い年ですかね?
たまたま今日2歳半検診があったんですが、その子によりますよ✨
2歳児なんてまだ周りと差があってもおかしくないとは思います。
たくさんおしゃべりする子、まだベビーカーに乗ってる子、ママが抱っこじゃないと泣いちゃう子。いろいろです☺️とりあえずはまだあまり気にしなくてもいいのかなぁ?と思います。
うちの娘も割とおしゃべりは上手で、一人でなんでもやりたがる子ですが、周りの子たちに影響されて検診中は抱っこして〜🥺とぐずる時もありました。
キーウィー
ありがとうございます😭
2歳半検診だったんですね❗️お疲れ様でした❗️確かにまだ差が出る年齢ですよね🥲
長女の時は2語文が少し出てたので少し気になってしまって💦もうちょっと様子見てみようと思います❗️