※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

旦那の作業着が多すぎて、断捨離してとお願いしますが、予備で置いとき…

旦那の作業着が多すぎて、断捨離してとお願いしますが、予備で置いときたいからと言って1.2年着てなかったりで本当に困ります(;_;)3LDKの賃貸でひとつは寝室ひとつは子供部屋なので、収納場所も限られていて、ひとつの部屋を潰してみんなの衣類を収納していますが、私は結構断捨離するのが好きなので、メルカリで売ったりパジャマに回したりヨレヨレのものや安くでしか売れないものはもう捨ててしまいます。
片付けや家事も全部私なので、もうそろそろ作業着夏服に変えて〜と言われ今日一気に旦那の作業着のみ選択して衣替えしましたが、旦那の私服と作業着だけで布団用の圧縮袋3袋パンパンになりました🥲私服はほとんどないのでほぼ作業着です。パッチ、ズボン、ヒートテック、長袖、パーカー、上着、これが冬のスタイルですが、全種類山ほどであります。しかも毎年新作の作業着買うんです、、🥲それなら古いヤツは誰かに譲るか捨てるかして欲しいんですが溜まっていく一方です。
勝手に処分したくても何を捨てていいのかもわからず、旦那は、おいといてよ😤の一点張りなので🥲
これから子供も3人になるし大きくなったらもっと収納場所に困るので、毎シーズン断捨離虚力して欲しいんですが頑固すぎて疲れます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

圧縮袋はもう使われてるんですね😭
ベランダに袋に入れた作業着だけボン!て置いとくのはどうですかね😂笑
置いとくだけで良いならここでいいでしょ?みたいな🤣

ちさ(27)

細かいのは置いといて
ズボンやパーカー服類を並べて同じもの(例えばスボンだけで)10着以上あれば古いのから勝手に捨てていきます。
文句言われたら古いのは売るか捨ててじゃないと勝手にこれからも捨てるからね。
勝手にと言われるなら最初に何月何日までに圧縮袋ひと袋までに減らさなきゃ勝手に処分するから。とキツめに言いますね💦

ママリ

片付けの本で、外に置いておけるアウトドア用の収納ボックスを使うのも一つだと書いてありました😊

私は収納は足りているので流し読みしてしまいましたが、普段はベランダに置いておいて、台風や大雨のときだけ室内に入れるそうです。

一番新しい物を入れた1袋だけは室内に残して、昨年より前のシーズンの2袋はベランダに出して、雨などが染み込んで汚れたりしたら捨てる約束をしたらいかがでしょうか?😊

そしてまた今のシーズンが終わったら今年使った物を室内に収納して、ベランダの収納ケースに入りきらない分は古い物から処分していけば、さすがに旦那さんも納得してくれるのではないかと…😅