
長男がおもちゃを取られて癇癪を起こし、治して欲しくて要求。母親が対応に困惑し、長男の機嫌を取ろうとするも難しい状況。
もー!!!!
いちいち癇癪おこすなよ!!!!
おもちゃ次男に取られた(自分は一つ持ってる)
とか言ってぐずり出した長男。
私がなだめた時に手をぶつけたとかで癇癪スタート。
痛い
絆創膏貼らないで治して
今すぐ治して
からテーブルの下に入ってテーブルを持ち上げる
足でぐーーっとテーブルを押す
ならの治して、治して、治してーーー
の連発
じゃあママはどうすればいいの?
と聞いても治してのみ
うるせーーーー
無理なもんは無理なんじゃー!!!
いー加減にしろー!!!
癇癪ばっかおこすなよ
- ママリ(妊娠23週目, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

きー
わかります🥲癇癪起こす子ってほんとに大変ですよね😭💦
すごい些細なことでキレ出して、
ずーっと怒って大声出して泣いて…って😇
先日はお昼寝から起きた時に寝起きは悪いタイプなのですが、30分バカーって泣き続けました😇(4歳8ヶ月の女の子です)
もう喋れるんだから、なんで怒ってるのか?嫌だったのか?聞いてもただバカー!だけ😇ため息でます😮💨

ぱり
うちもすぐに癇癪です…
思い通りにならなかったら、ギャーーーー!!!で、
叫ぶだけ泣き叫んだら、ズボンとパンツ脱いでフルチンで走り回ってました😮💨
癇癪起こしても何もならないのに、ずっと泣き叫んでもうほんとイラついてます
-
ママリ
フルチンで!!笑
コメントだけ読むと可愛くて笑ってしまいました☺️笑
でも!!
実際に癇癪がおこると親の立場だと本当に無理ですよね・・
癇癪がイラついて仕方がないですよね😵💫
思い通りにならないだけでぎゃー!はまさにうちの子もです😣
イライラしすぎて一度トイレに私が逃亡しました😵💫- 3月14日
-
ぱり
笑っちゃいますよね😂
でもほんとにやばかったです…急に脱ぎ出して裸足で走り出すので、
頭おかしいです🙃
逃亡しますよね!!
いつも落ち着くまで下の子と避難してます😂- 3月14日
-
ママリ
今さっきは切った紙を捨てるのが嫌だと言い出し、
じゃあYouTubeタイム(夕方)
みないでねー!
お片付けまでできないなら見せられないよ!
というと大癇癪です😣
やだ、ママが捨てて!
↓
お手伝いはするからやってね!
↓
やだ!全部やってー!!
ぎゃーー
みたいな感じで本当うっとおしいです😭😭
ワガママすぎて腹が立ちます🥺💦💦💦
一度やだ!ってなったらどう接していますか?- 3月14日
-
ぱり
もうあるあるですよね😭
散らかしたのは子どもなのに、
ママが片付けて!とか
ほんとわがままというか…意味わからんですよね😭😭😭
うちはやるまで次のことはやらせないです
泣きわめいても相手にしないというか…- 3月14日
-
ママリ
やはりあるあるですよね🥹
あーー、うささんがご近所なら愚痴りあいたいくらい共感の嵐でした😂🤝笑
うちも泣き喚いても、やるまでは放置しておこうと思います😂
明日もきっとイライラの連発間違いなしだと思いますが、乗り切ろうと思います!!
色々と教えてくださりありがとうございました🥹💓- 3月14日
-
ぱり
わざとってシーンも多くないですか!?
わざと階段からジャンプして、ちょっと痛かったら大袈裟に痛い〜!!!ぎゃーーーー!!!たすけてーーーー!!!とかがうちはあって、
ほんっっっっっっっっっっっっっとイライラします😉今やられたのですが、
ガン無視です
聞いてくれないの?って言われたので、聞かないよって言いました🤣
今日も頑張りましょうね🫠- 3月15日
ママリ
共感してくださったのが心救われます😭💦
癇癪もちって本当に大変ですよね🥺
30分娘さんは泣き続けたのですね😭
何か嫌なことがあったのかな??
って回答だと冷静に言ってあげられますが、
その場にいる親の立場からしたら本当にストレスでしかないですよね😣
たった今の癇癪でストレスマックスです😇笑
下の子がいい子すぎて天使に見えます、
上が大変すぎるので😫