
子育てで疲れています。ストレスが溜まり、育児や家事が億劫。兄弟喧嘩も悩みの種。リセットする時間が欲しい。
疲れちゃいました。
愚痴です。吐き出させてください。
0歳2歳の男のコ育ててます。
育休中なのでずっと家にいるのですが、
下の子は昼寝をあまりしないから、ずっと一緒に遊んでなきゃいけない。
上の子はイヤイヤ期&癇癪はげしい期さらに最近はすごく意地悪になってしまい、弟を叩いたり、耳元で大声で威嚇します。
極めつけは二人でママの取り合い。
私の上で常に喧嘩してます。
いつもは週末、パパが休みのときに気持ちをリセットするのですが、3月はなんとパパが休みなし。(仕事ではなく試験勉強なので代休もなしです。)リセットできずにストレスだけがズルズル来てます。
機嫌取りで甘いもの買ってくるなら、その時間分早く帰ってきたり、自主的に休みとってほしいです。
昨日は思いきり長男を怒鳴ってしまいました。
もう疲れちゃいました。
家事も育児もしたくないです。
せめて兄弟喧嘩しないでほしいけど、無理なのかなぁ〜〜〜
ダラダラと失礼しました。
- はるきち(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

まい
育休中なら上の子は保育園じゃないんですか?🤔
下の子ももう一時保育使える月齢だと思うので、預けてひとり時間つくれるといいですね。
それか上の子との二人の時間つくるとか。

はじめてのママリ🔰
私もずっと子供2人と家にいて頭おかしくなりそうです😂
同じく上の子はイヤイヤ期でオムツ変えるのも一苦労なので最近は自分で変えてって言ってくるまで放置してます、なのでオムツパンッパンで半ケツになってたりします笑
ママの取り合い、、とても可愛いですね😂💖
でもそれをしつこいくらいされたらイライラもしてきますよね🥲
私は家事も育児もしたくない時はケータイ、テレビ、に頼ってご飯も手抜きで上の子はアンパンマンラーメンとかにしちゃってます😭何ならさっき子供2人放置して寝てました😭
ママも人間なので動きたくない時もあるししょうがないと言い聞かせてます。笑
お互い程よく頑張っていきましょうね😭✨

退会ユーザー
毎日お疲れ様です😭癇癪激しい時期は本当に大変ですよね💦
機嫌取りの甘いもの…うちもよくやってくれてました😇ほんとに1秒でも早く帰ってきて手伝って欲しいですよね😇
嬉しいけど、残念ながらそれで夫婦の溝は埋まりませんでした💔
あまりにも気づかずフラフラして帰ってくるので腹立って義実家に愚痴ったくらいです😅
こっちの気持ちを考えて最大限の行動かと思い言い出しにくいですが、言い方を工夫して直接伝えても良いかもしれませんね😅
あまりにも育児辛いなーって思う時はテレビばかり見せてました😇
トイストーリーやジブリなどの長編アニメを見せてる間に家事したり…よくないかもしれないけど子供に怒っちゃうよりマシかなと開き直ってました😅
コメント