※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココテテまま
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんとの外出について服装や抱っこ紐の使い方について相談です。

生後1ヶ月がすぎた子供と散歩や外出をしたいのですが、初めての子なので何もかもわかりません🥺

①わりと暑がりみたいで室温19度くらいの部屋でコンビ肌着とカバーオール、ツーウェイオールで寝かせてもお尻に毎回汗かいています。抱っこ紐での散歩や外出はどのような服装にしたら良いでしょうか?
②抱っこ紐をベビージョルンのものを使用しているのですが、いまいちフィットしているか分からず子供もこの高さで合っているのかわかりません。写真を添付いたしますので、アドバイス等あれば教えていただきたいです!

コメント

ママリ

抱っこ紐下すぎる気がします!
腰あたりでまいてませんか?

  • ココテテまま

    ココテテまま

    わりとお腹の方で巻いてたんですけどもっと上がいいんですね!ありがとうございます!

    • 3月14日
3kidsma

外の気温にもよると思いますが、、そんな感じで大丈夫だと思います。寒そうだなって思ったらケープとかするとか。

抱っこ紐はもっと上がいいと思います!
クビレあたり(臍)に腰ベルト巻くといいと思います

  • ココテテまま

    ココテテまま

    最近暖かくなって20度超えると顔が真っ赤になってしまって焦ったんですけど上手く抱っこできてなかったからですかね?

    したすぎるんですね!くびれあたりで巻いてみます!

    • 3月14日
  • 3kidsma

    3kidsma

    お母さんと触れ合っている部分はどうしても暑くなります。

    日傘さしたりして対策するといいと思います。

    赤ちゃんのおでこにキスできるくらいと言われてるかなと思います

    • 3月14日
はじめてのママリ

足を出してあげてください〜。
上のバックルが鎖骨下くらいになるようにしっかり背負って、サイドの紐を締めると良いですよ〜。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    足のとこの布を赤ちゃんのお尻側に折り込む感じです〜

    • 3月14日
  • ココテテまま

    ココテテまま

    この布の用途謎だったんですけど中に入れ込むんですね!やってみます!

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。そのやり方で出来ましたか?
    私も同じ型かどうかはわからないのですが、ベビービョルンの抱っこ紐を使っていて、新生児用に調整する時は、画像では見えない赤ちゃんのお尻のところにもう1枚布があって、それにお尻が乗っている形なので、その足は出せない気がします、、、

    • 3月16日
  • ココテテまま

    ココテテまま

    今日早速やってみたんですけど、おっしゃるとおりお尻で踏まれてて出せませんでした、、

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よく見たら私のと型ちがいましたごめんなさい〜🙇‍♀️

    • 3月16日