※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族と揉めました私は義実家のことは旦那がやるべき、私達夫婦はお互…

義家族と揉めました
私は義実家のことは旦那がやるべき、私達夫婦はお互いの実家のことはお互いでやると話している
義実家は義実家のことは嫁がやるべき!旦那を通すのがおかしい
上記の点で義実家と言い合いになり、お前の考えはおかしい!常識がない!私達の周りにそんな考えの人はいない!などめちゃくちゃブチギレられました
私が自分の考えを言っても一方的におかしいと言われました
そして、私は義実家(目上の人)に対しての話し方がなってないと言われました

その次の日に昨日のことは気にしないでと伝えてと旦那に連絡が来ました



ブチギレられてるのに敬語使ってハイハイ言わないといけないのでしょうか?
言いたいだけと言って気にしないでは勝手すぎませんか?

皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

私なら許せないし、距離置きますね💦
本音はそう思ってるんでしょ?って思うし、これまで通りに付き合いできません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もずっと思ってしまいます😂

    • 3月14日
めろん

勝手すぎますね!
もう会いたくないです。
私はできるだけ会わないようにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会いたくないですよね
    目上だからって何様だよって感じです

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

そんなことがあったのに気にしないで今後接することはできないですよね😅
ただ夫婦である以上、義実家と付き合いなしにはいられないので私なら一線引いて接すると思います。
義実家の意見が絶対正しいとは思わないですし、自分たち夫婦の意見が一緒ならばそれを尊重してもいいんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理ですよね💦
    旦那は縁切ってもいいと言ってます

    • 3月14日
deleted user

言いたいだけブチギレておいて気にしないでってどゆこと?😳って思いました。
言い過ぎて悪かったなと思うならそう言って謝るべきですし。。
気にするか気にしないかはこっちが決めるわって感じですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦決めるのはこっちです

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

自分達の言いたいことだけ言ってきて、主さんのこと責め立てて『昨日のことは気にしないで』発言は『はぁ?!』って思いますね。
結局、相手の言い分を素直に聞かずに自分達の言い分だけを押し付けてくる人間って自分達の都合のいいように物事をおさめたいんでしょうね😅💨
うちの親や兄達もそんな感じなので同じタイプの人達かなって思いました。
私も主さんと考え方が同じなので主さんに同感です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと都合良すぎですよね😂

    • 3月14日
やまお

義実家のことは嫁がやるべきなのに自分たちは旦那通して連絡してくるんですか?笑
都合のいいことですね〜。
ほっといて最低限のお付き合いでいいんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね😂まさにその通りです

    • 3月14日